2014.
05.
17
新生児~生後1カ月のころ、めめちゃまは、おしりかぶれに悩まされ、母は、おしりふきにはちょっと敏感になっております。

↑かっちゃんが好きなめめちゃんの「むっ」の顔。

最初は、病院の方針で、脱脂綿をタッパーに入れて、その中にお水ORお湯を入れて使っていました。
新生児のころの最初の1週間のおうん様ってすごいですよね。
まさに、のり。
水でヒタヒタの脱脂綿をお尻に付けると、わりとスルリとおうん様が取れます。

そして、その後、パンパースのおしりふきと脱脂綿の両使いを生後4ヶ月まで。
私の勝手な意見ですが、おしりがかぶれたら、迷わず脱脂綿!です。
寒い季節なんかは、毎回、お湯に浸すのは大変なのですが、やはり、99%お水のおしりふきでも、100%おみずの脱脂綿のほうが信じられる気がしました。笑。
また、水分調節もしやすいので、こびりついたおうん様のときは、たっぷりと水を含ませ、それ以外は、しっかりと水をしぼる感じで使い分けもできました。
が、しかし、毎回、脱脂綿の準備をするのが面倒。これにつきます。

では、なぜ、画像の通り、パンパースからムーニーのおしりふきに替えたのか?というと。
まずは、やはり、値段でした。めめちゃまも4ヶ月を過ぎ、お尻も強くなってきただろうと判断し、パンパースよりも安価のムーニーにしてみました。
最初に使っていたのが、これ↓
しかし、枚数が入っているだけに、ものすごく薄いっ!!!
でも、個人的意見ですが、パンパースお尻ふきのような独特な匂いはしませんでした。
これで、厚ければなぁ~と思っていたのですが、最寄りの西松屋には、薄手タイプしか売っておらず、ネットで厚手タイプを購入して試してみることに。
まずは、少量タイプから。
パンパースの厚さ、大きさこそないですが、おしっこの後なら1枚で十分っ!
おうん様の場合は、はげしく枚数を消費するのですが・・・。
ということで、現在のところ、
ムーニー おしりふき こすらずスッキリ
を使用しています。
トイレに流せるタイプもありますが、私は、流せないタイプを使っています。

一番の決め手は、価格よりも、変な匂いがしないので汗をかいたあとに身体をふいても匂いが気にならないというところです。
ということで、しばらくは、ムーニーのおしりふきを使用していく予定ですっ!
本日は、めめちゃま、B型肝炎の予防接種です。
ポチっといただけると嬉しいです!!

にほんブログ村

↑かっちゃんが好きなめめちゃんの「むっ」の顔。

最初は、病院の方針で、脱脂綿をタッパーに入れて、その中にお水ORお湯を入れて使っていました。
新生児のころの最初の1週間のおうん様ってすごいですよね。
まさに、のり。
水でヒタヒタの脱脂綿をお尻に付けると、わりとスルリとおうん様が取れます。

そして、その後、パンパースのおしりふきと脱脂綿の両使いを生後4ヶ月まで。
私の勝手な意見ですが、おしりがかぶれたら、迷わず脱脂綿!です。
寒い季節なんかは、毎回、お湯に浸すのは大変なのですが、やはり、99%お水のおしりふきでも、100%おみずの脱脂綿のほうが信じられる気がしました。笑。
また、水分調節もしやすいので、こびりついたおうん様のときは、たっぷりと水を含ませ、それ以外は、しっかりと水をしぼる感じで使い分けもできました。
が、しかし、毎回、脱脂綿の準備をするのが面倒。これにつきます。
![]() あす楽即納!送料無料でお届け☆パンパース弱酸性... |

では、なぜ、画像の通り、パンパースからムーニーのおしりふきに替えたのか?というと。
まずは、やはり、値段でした。めめちゃまも4ヶ月を過ぎ、お尻も強くなってきただろうと判断し、パンパースよりも安価のムーニーにしてみました。
最初に使っていたのが、これ↓
![]() ベビーザらス限定 ムーニーおしりふき やわらか... |
しかし、枚数が入っているだけに、ものすごく薄いっ!!!
でも、個人的意見ですが、パンパースお尻ふきのような独特な匂いはしませんでした。
これで、厚ければなぁ~と思っていたのですが、最寄りの西松屋には、薄手タイプしか売っておらず、ネットで厚手タイプを購入して試してみることに。
まずは、少量タイプから。
![]() ムーニー おしりふき こすらずスッキリ つめかえ用 ... |
パンパースの厚さ、大きさこそないですが、おしっこの後なら1枚で十分っ!
おうん様の場合は、はげしく枚数を消費するのですが・・・。
ということで、現在のところ、
ムーニー おしりふき こすらずスッキリ
を使用しています。
トイレに流せるタイプもありますが、私は、流せないタイプを使っています。

一番の決め手は、価格よりも、変な匂いがしないので汗をかいたあとに身体をふいても匂いが気にならないというところです。
ということで、しばらくは、ムーニーのおしりふきを使用していく予定ですっ!
本日は、めめちゃま、B型肝炎の予防接種です。
ポチっといただけると嬉しいです!!

にほんブログ村
NEXT Entry
NEW Topics