2013.
08.
25
昨日は、こてあんとかっちゃんと一緒に、

大里城跡公園に行きました~!
人っ子一人いない公園。
すごい解放感だったわ~!

5時半頃に行ったのですが、日陰がちょうど涼しくていいかんじ。

こてあんも終始楽しそうに走っていました!
草がたくさんはえている公園でのこてあんの動きはだいたい決まっており、

まず、走る
そして、草を食べる
そのあと、歩く
そして、草を食べる
ちょっと探検してみる
そして、草を食べる
そう、合間合間にものすごく草を食べています。
毒草でもなかろうかと気が気じゃない私ですが、かっちゃんが傍にいるので安心です。

ゆっくり1時間くらいは公園内を散歩して、スポーツドリンク水割りをおいしそうにゴクゴク飲み、私が帰省する前のとても良い思い出づくりになりました。

来月頭には出発するので、その前に、たくさん写真やら動画やらを撮って実家でもこてあんを感じられるように準備していこうと思います。

知り合いの方は、愛犬シックでものすごいことになっていたので、
こてあん玉(こてあんの毛玉)
こてあん写真
こてあん動画
そして、こてあんの臭いがするタオルなどを携えようと今から色々と考えています。

我が子と離れる場合、皆さんはどんな準備をしていますか?
数か月別々なので乗り切れる方法を教えて頂けると嬉しいです!!!
あぁ、どこでもドアがほしい・・・。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!

大里城跡公園に行きました~!
人っ子一人いない公園。
すごい解放感だったわ~!

5時半頃に行ったのですが、日陰がちょうど涼しくていいかんじ。

こてあんも終始楽しそうに走っていました!
草がたくさんはえている公園でのこてあんの動きはだいたい決まっており、

まず、走る
そして、草を食べる
そのあと、歩く
そして、草を食べる
ちょっと探検してみる
そして、草を食べる
そう、合間合間にものすごく草を食べています。
毒草でもなかろうかと気が気じゃない私ですが、かっちゃんが傍にいるので安心です。

ゆっくり1時間くらいは公園内を散歩して、スポーツドリンク水割りをおいしそうにゴクゴク飲み、私が帰省する前のとても良い思い出づくりになりました。

来月頭には出発するので、その前に、たくさん写真やら動画やらを撮って実家でもこてあんを感じられるように準備していこうと思います。

知り合いの方は、愛犬シックでものすごいことになっていたので、
こてあん玉(こてあんの毛玉)
こてあん写真
こてあん動画
そして、こてあんの臭いがするタオルなどを携えようと今から色々と考えています。

我が子と離れる場合、皆さんはどんな準備をしていますか?
数か月別々なので乗り切れる方法を教えて頂けると嬉しいです!!!
あぁ、どこでもドアがほしい・・・。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
Re: こんばんは
atsukoさん
まさに同じ状況ですね!!
私は旦那様が見てくれるので安心はしているのですが、仕事で帰りが遅かったり、土日に仕事なんて入ってしまったら・・・と思うと、「なぜ私は帰省することにしてしまったのか!?」と自分を恨んだりしてしまいます。涙。
毎日とはいかなくても、なるべく画像は送ってくれると約束してくれているので、それを期待してあまり不安にならないように日々過ごしたいと思っています。
私がいない間に、また、手術なんてないことだけを祈っています。
やはり、我が子と離れるのはつらいですね!!涙。
まさに同じ状況ですね!!
私は旦那様が見てくれるので安心はしているのですが、仕事で帰りが遅かったり、土日に仕事なんて入ってしまったら・・・と思うと、「なぜ私は帰省することにしてしまったのか!?」と自分を恨んだりしてしまいます。涙。
毎日とはいかなくても、なるべく画像は送ってくれると約束してくれているので、それを期待してあまり不安にならないように日々過ごしたいと思っています。
私がいない間に、また、手術なんてないことだけを祈っています。
やはり、我が子と離れるのはつらいですね!!涙。
こんばんは
こんばんは
こちらのネット接続が悪い時ずっとこてつちゃんの手術の事が気になってました。
ブログを読んで私までホッとしたし、マルさんが心配したお気持ちも手に取るように分かりました。
成功して良かったです、本当に。
しかも元気にプチ観光?まで出来るようになって。
安心して里帰りが出来ますね。
実は私は去年我が家のお子と4か月離れて暮らしてました。うちのお子は自宅ではなく旦那の事務所へ。
そこで働いている男の子が面倒を見てくれたのですが、
毎日1度ブログの様にうちの子の様子を写真付きでメールしてくれました。
私も色んな場所にいて、うちの子何してるのかな?とか良く考えていましたが、この写メ付きメールで乗り切れました。
日本と海外で離れていても今はこの様な通信手段があるので本当に便利です。
こてつちゃん、良く頑張ったね!
こちらのネット接続が悪い時ずっとこてつちゃんの手術の事が気になってました。
ブログを読んで私までホッとしたし、マルさんが心配したお気持ちも手に取るように分かりました。
成功して良かったです、本当に。
しかも元気にプチ観光?まで出来るようになって。
安心して里帰りが出来ますね。
実は私は去年我が家のお子と4か月離れて暮らしてました。うちのお子は自宅ではなく旦那の事務所へ。
そこで働いている男の子が面倒を見てくれたのですが、
毎日1度ブログの様にうちの子の様子を写真付きでメールしてくれました。
私も色んな場所にいて、うちの子何してるのかな?とか良く考えていましたが、この写メ付きメールで乗り切れました。
日本と海外で離れていても今はこの様な通信手段があるので本当に便利です。
こてつちゃん、良く頑張ったね!
Trackback
Trackback URL
Comment form