2012.
05.
24
こてつの調子が悪いため、一昨日前から手作り食はじめました。

どんなのがいいのか~と思っていたら、
とけしゃんが、図書館からこんな素敵な本を、探してくれてた~~!!
(π0π) ウルルルル
とけしゃん!ありがと~!

パスタなんてダメだろ~って思ってたけど、パスタもいけるらしく

今回は、
パスタ
なす
しめじ
トマト
ひき肉
ケチャップ少し
でスープパスタをつくりました。

やはり、手作り食は、食べる勢いがすごいっ!

手間はかかるけど、でも、こてあんが喜ぶなら、おかしゃん頑張るわ~!

おとしゃんのご飯よりも、こてあんのご飯のほうがうんと手間がかかっていることは、

完全に否めない・・・。

おとしゃん、休日はちゃんといい物作るからちょっと待っててね(≧血≦;) グォオオオッ!!
これで太ったら次はダイエットだ・・・。汗。

にほんブログ村
ポチっとお願いします

どんなのがいいのか~と思っていたら、
とけしゃんが、図書館からこんな素敵な本を、探してくれてた~~!!
(π0π) ウルルルル
とけしゃん!ありがと~!

パスタなんてダメだろ~って思ってたけど、パスタもいけるらしく

今回は、
パスタ
なす
しめじ
トマト
ひき肉
ケチャップ少し
でスープパスタをつくりました。

やはり、手作り食は、食べる勢いがすごいっ!

手間はかかるけど、でも、こてあんが喜ぶなら、おかしゃん頑張るわ~!

おとしゃんのご飯よりも、こてあんのご飯のほうがうんと手間がかかっていることは、

完全に否めない・・・。

おとしゃん、休日はちゃんといい物作るからちょっと待っててね(≧血≦;) グォオオオッ!!
これで太ったら次はダイエットだ・・・。汗。

にほんブログ村
ポチっとお願いします
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
ありがとうございます<m(__)m>
チェリーママさん
コメントありがとうございます!
いえいえ、かなり良いアドバイスありがとうございます<m(__)m>
勿論、おなかのことを考えて、一気に手作り食ではなく、フードと混ぜて使っていますよ~♪
説明が足らずすみません<m(__)m>
ナスもかなり小さく切ってつかっています。今のところ、下痢はありません。
やはり、便は少し柔らか気味なのですが、今日、いつもの便に戻りました。
フードプロセッサーでドロドロにするのは良さそうですね。今週から変えてみますね!
手作り食だと栄養が偏るのでなかなか完全に移行するのは難しいですが、少しずつ勉強していきたいと思います!
是非、色々と教えてください<m(__)m>よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
いえいえ、かなり良いアドバイスありがとうございます<m(__)m>
勿論、おなかのことを考えて、一気に手作り食ではなく、フードと混ぜて使っていますよ~♪
説明が足らずすみません<m(__)m>
ナスもかなり小さく切ってつかっています。今のところ、下痢はありません。
やはり、便は少し柔らか気味なのですが、今日、いつもの便に戻りました。
フードプロセッサーでドロドロにするのは良さそうですね。今週から変えてみますね!
手作り食だと栄養が偏るのでなかなか完全に移行するのは難しいですが、少しずつ勉強していきたいと思います!
是非、色々と教えてください<m(__)m>よろしくお願いします!
手作り食っていいね!
こんにちは坊や母
コメントありがと~!
全部ってよりは、フードとまぜて色々試してるよ~!でも、かなり食いつきはいいよ。
問題は、バランスが偏るから、サプリとかの購入もしないとね。
須崎先生の本、図書館にないか探してみよう~っと。
週末に手作り食作り置きするど~。
コメントありがと~!
全部ってよりは、フードとまぜて色々試してるよ~!でも、かなり食いつきはいいよ。
問題は、バランスが偏るから、サプリとかの購入もしないとね。
須崎先生の本、図書館にないか探してみよう~っと。
週末に手作り食作り置きするど~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
やっぱ食いつきがいいのは手作りの醍醐味~って事なんだけど急にごちそうばかりだとこてつの体がビックリするので徐々にごちそうへw私がよく参考にしてたのは須崎先生の本(食材の効能などが載ってる本)と世田谷のジェナー動物クリニックの長瀬先生の本、この先生は実際診察にも行っていい先生でしたよ、手作りは賛否両論あるから参考程度に読んでみてこてつにあったごはんでOKだと思います、おかゆは休みの日に作り置きして小分けして冷凍すれば楽できるから、がんばれ~!
Trackback
まとめtyaiました【手作り食の本、借りました!】
こてつの調子が悪いため、一昨日前から手作り食はじめました。どんなのがいいのか~と思っていたら、とけしゃんが、図書館からこんな素敵な本を、探してくれてた~~!!(π0π)
Trackback URL
Comment form