2014.
06.
11
昨日、友人の皆様と、ランチに行きました。

ティッシュをビリビリやぶくのがお得意なめめさま。
前の日は、こんなに調子よし子だったのに・・・・。

先月の育児学級では、まったくもって、母以外の人も平気だったのに・・・・。

友人の女子たちに抱かれると、
泣きますた。(ノДT)アゥゥ
始まってしまいました。

人見知り。
しかし、母はこう思いたいのです。
午前中、寝ていたら、ピンポンするはずのない、生協の担当者が、
ピーンポーン 「おはようございます!!!生協ですっ!おりませんか~!?」
と大きな声で・・・・。
めめちゃんの朝寝の時間とかぶりそうだったから、家の前に注文票をかけて置いていたのに・・・・。
※注文票をかけておくと、「不在」と判断され、品物を保存ボックスに入れて部屋の横においてもらえます。
無論、この声でめめちゃん、起きました。
これじゃ~、意味ないじゃないのさ~~~!!!!!
担当の方に、
「子供が寝ていたので、注文票、外にかけておいたんですけど~。気付きませんでしたか?」
と伝えると、
「いや~、分かっていたんですけど、いるかな~と思って。すみません~!」
いや、分かってるなら、ピンポンしないでほしかった・・・・。
次回からは、
「子供寝ています。品物は外にお願いします」
とメモ書きしようと思います。
と前置きが長くなりましたが、朝寝を十分にとれなかったので、その後、ずっとグズグズ。
抱っこしないと、「ヒ~~~ン」と泣くのです。
ということで、ぐずりんぼさんだったので、抱っこされたときに泣いた。
と、まぁ、調子よく、そう思いたいのです!!!

だって、来月頭に、かっちゃんのご両親と妹君が沖縄に来るのに~~!!!!

これで、同じような調子だと、抱っこ100%ムリです。
泣きます。
そして、私が、その後、抱っこすると、「なぜ、早く抱っこしないのだ!?」とばかりに怒り泣きします。

お父さん、お母さん、そして、くみちゃん。
めめちゃん、泣くかもしれませんが、でも、気にせず抱っこしてください<(_ _)>
よろしくお願いします。
人見知り、どのくらい続くんだろうか・・・・。
心配です。
ポチっと応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村

ティッシュをビリビリやぶくのがお得意なめめさま。
前の日は、こんなに調子よし子だったのに・・・・。

先月の育児学級では、まったくもって、母以外の人も平気だったのに・・・・。

友人の女子たちに抱かれると、
泣きますた。(ノДT)アゥゥ
始まってしまいました。

人見知り。
しかし、母はこう思いたいのです。
午前中、寝ていたら、ピンポンするはずのない、生協の担当者が、
ピーンポーン 「おはようございます!!!生協ですっ!おりませんか~!?」
と大きな声で・・・・。
めめちゃんの朝寝の時間とかぶりそうだったから、家の前に注文票をかけて置いていたのに・・・・。
※注文票をかけておくと、「不在」と判断され、品物を保存ボックスに入れて部屋の横においてもらえます。
無論、この声でめめちゃん、起きました。
これじゃ~、意味ないじゃないのさ~~~!!!!!
担当の方に、
「子供が寝ていたので、注文票、外にかけておいたんですけど~。気付きませんでしたか?」
と伝えると、
「いや~、分かっていたんですけど、いるかな~と思って。すみません~!」
いや、分かってるなら、ピンポンしないでほしかった・・・・。
次回からは、
「子供寝ています。品物は外にお願いします」
とメモ書きしようと思います。
と前置きが長くなりましたが、朝寝を十分にとれなかったので、その後、ずっとグズグズ。
抱っこしないと、「ヒ~~~ン」と泣くのです。
ということで、ぐずりんぼさんだったので、抱っこされたときに泣いた。
と、まぁ、調子よく、そう思いたいのです!!!

だって、来月頭に、かっちゃんのご両親と妹君が沖縄に来るのに~~!!!!

これで、同じような調子だと、抱っこ100%ムリです。
泣きます。
そして、私が、その後、抱っこすると、「なぜ、早く抱っこしないのだ!?」とばかりに怒り泣きします。

お父さん、お母さん、そして、くみちゃん。
めめちゃん、泣くかもしれませんが、でも、気にせず抱っこしてください<(_ _)>
よろしくお願いします。
人見知り、どのくらい続くんだろうか・・・・。
心配です。
ポチっと応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村
NEXT Entry
NEW Topics