2013.
08.
31
なんと、私が、北海道に帰省する前の週に、

ミスドが手に入ったぞ~~~!!!!!
ミスド様ありがと~、素晴らしいタイミングで100ドーナツキャンペーンをしてくれて~。

大切に食しております。
とは言っても、6個買った中で、私のドーナツは2つです。
今朝、一つ食べたので残りの一つは大切に食べたいと思います。笑。

我々がミスドを食べている間、こてあんが
「い~な~、い~なぁ」
とばかりに見てきます。
「あなた達は、朝早くにご飯食べたでしょ!」
と言ったのですが、今を生きるこてあん。そんなの聞いちゃおりません。

仕方ない、ひめたらさんをあげよう・・・←甘い私。
そしたら、2本ともこてつがかじりました。

こてつの手術後から、なるべく食べやすい小さいひめたらをあげていたのですが、
こてつ、ちゃんとわかっていたんですね。
「いつも小さいのしかもらってない・・・・不満」

で、大きい方を食べようとして、全部かじったのだと思います。
小さい脳みそでよく考えてるわ~!
でも、一本はあんこのものなので、
「一本は返しなさいっ!」
というと、小さい方を放してくれました。笑。

あんこちゃんは、大きくても小さくてもなんでもむしゃむしゃ食べてくれるので、

文句言わずに美味しく食べておりましたよ。
好き嫌いのないこてあん。
底なしの胃だわ~!笑。
今日と明日はおうちでまったり。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!

ミスドが手に入ったぞ~~~!!!!!
ミスド様ありがと~、素晴らしいタイミングで100ドーナツキャンペーンをしてくれて~。

大切に食しております。
とは言っても、6個買った中で、私のドーナツは2つです。
今朝、一つ食べたので残りの一つは大切に食べたいと思います。笑。

我々がミスドを食べている間、こてあんが
「い~な~、い~なぁ」
とばかりに見てきます。
「あなた達は、朝早くにご飯食べたでしょ!」
と言ったのですが、今を生きるこてあん。そんなの聞いちゃおりません。

仕方ない、ひめたらさんをあげよう・・・←甘い私。
そしたら、2本ともこてつがかじりました。

こてつの手術後から、なるべく食べやすい小さいひめたらをあげていたのですが、
こてつ、ちゃんとわかっていたんですね。
「いつも小さいのしかもらってない・・・・不満」

で、大きい方を食べようとして、全部かじったのだと思います。
小さい脳みそでよく考えてるわ~!
でも、一本はあんこのものなので、
「一本は返しなさいっ!」
というと、小さい方を放してくれました。笑。

あんこちゃんは、大きくても小さくてもなんでもむしゃむしゃ食べてくれるので、

文句言わずに美味しく食べておりましたよ。
好き嫌いのないこてあん。
底なしの胃だわ~!笑。
今日と明日はおうちでまったり。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
スポンサーサイト
2013.
08.
30
今朝も朝散歩行ってきましたよ~!
やはり、朝日を浴びた散歩はいいですな~。

こてあんの表情がしっかり見えるし、なんといっても暗くなくて怖くないし、アスファルトはまだ冷たいしいいですね、朝散歩!

さて、そんな清々しい朝をすごしている、こてあんと私ですが・・・・

我々夫婦の、
「結婚1周年記念日」
を二人してすっかり忘れていました~!
日曜日だったのに・・・・。

1週間前までは分かっていたのですが、記念日の前の週にこてつの手術が入ったことでバタバタしていたのでしょうか・・・・。
新婚1周年記念なのに、二人とも忘れるなんて・・・・・。

この分だと来年も忘れそう・・・・。
普段から、付き合った記念日も曖昧な私たちです。そりゃ、ダメだわ~と思いました。
こういうときって、やはり女性が覚えているものなのでしょうか?

まぁ、仕切り直しということで、本日、ちょいと遅めの結婚記念日パーティをしようと思います。
しかも、献立は、やはり、かっちゃんの好きな
「すき焼き」
です。

そういえば、去年のクリスマスもすき焼きだったな~と思いかえした私です。
まぁ、食にほとんどこだわりのない私なので、かっちゃんが美味しくご飯を食べてくれれば良いのです。

ということで、今日は、すき焼きだ~!
こてあんには、ささみ肉をトッピングしてあげようっと!

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
やはり、朝日を浴びた散歩はいいですな~。

こてあんの表情がしっかり見えるし、なんといっても暗くなくて怖くないし、アスファルトはまだ冷たいしいいですね、朝散歩!

さて、そんな清々しい朝をすごしている、こてあんと私ですが・・・・

我々夫婦の、
「結婚1周年記念日」
を二人してすっかり忘れていました~!
日曜日だったのに・・・・。

1週間前までは分かっていたのですが、記念日の前の週にこてつの手術が入ったことでバタバタしていたのでしょうか・・・・。
新婚1周年記念なのに、二人とも忘れるなんて・・・・・。

この分だと来年も忘れそう・・・・。
普段から、付き合った記念日も曖昧な私たちです。そりゃ、ダメだわ~と思いました。
こういうときって、やはり女性が覚えているものなのでしょうか?

まぁ、仕切り直しということで、本日、ちょいと遅めの結婚記念日パーティをしようと思います。
しかも、献立は、やはり、かっちゃんの好きな
「すき焼き」
です。

そういえば、去年のクリスマスもすき焼きだったな~と思いかえした私です。
まぁ、食にほとんどこだわりのない私なので、かっちゃんが美味しくご飯を食べてくれれば良いのです。

ということで、今日は、すき焼きだ~!
こてあんには、ささみ肉をトッピングしてあげようっと!

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
29
久しぶりの朝散歩の更新です!
最近、夜散歩ばかり行っていたのですが、もう、私が沖縄にいられるのも残り1週間(いや、帰って来ますよ)。
そう思ったら、天気の良い日に散歩に行かずにはいられませんでした。

本日は、こてあんシャンプーディ。
シャンプーする前に散歩で汚れてしまえ~!ってことで朝行ってきました。

最近は、午前中に昼寝をする癖がついてしまい、なかなか午前中に活動することは少なかったのですが、今日は、なんだかやる気がでてるわ~!

お洗濯物も、散歩も、シャンプーも、買い物も、ガソリン入れも、全部午前中にやってやるわ!
ってなもんです。

私が実家に帰省するのを知ってか知らずか、最近、こてあんが夜も朝も母にくっついてきます。
暑いのですが、大変嬉しく、両手にこてあんを噛みしめている今日この頃ですが、
問題は、実家にかえって、私が一人で寝れるか!?
ということです。
4か月もこてあんと離れて生活をしたことのない私。
かっちゃんは、
「こてあんよりもさ、マルのほうがやばいんじゃない?」
と脅してきます。

こてあんは意外と適応能力が高いのですが、私はきっと日々こてあんシックというストレスを抱えて生活するはずです。

なので、実家に帰るまでは、こてあんに傍にいてもらって、夜は両手にこてあん状態をキープし、悔いのないように生活したいと思います。

今週末は、こてあんに捧げる!!!!
そう心に誓ったのです。
みんな愛犬と離れるときはどうやって乗り切ってるの~!?

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
最近、夜散歩ばかり行っていたのですが、もう、私が沖縄にいられるのも残り1週間(いや、帰って来ますよ)。
そう思ったら、天気の良い日に散歩に行かずにはいられませんでした。

本日は、こてあんシャンプーディ。
シャンプーする前に散歩で汚れてしまえ~!ってことで朝行ってきました。

最近は、午前中に昼寝をする癖がついてしまい、なかなか午前中に活動することは少なかったのですが、今日は、なんだかやる気がでてるわ~!

お洗濯物も、散歩も、シャンプーも、買い物も、ガソリン入れも、全部午前中にやってやるわ!
ってなもんです。

私が実家に帰省するのを知ってか知らずか、最近、こてあんが夜も朝も母にくっついてきます。
暑いのですが、大変嬉しく、両手にこてあんを噛みしめている今日この頃ですが、
問題は、実家にかえって、私が一人で寝れるか!?
ということです。
4か月もこてあんと離れて生活をしたことのない私。
かっちゃんは、
「こてあんよりもさ、マルのほうがやばいんじゃない?」
と脅してきます。

こてあんは意外と適応能力が高いのですが、私はきっと日々こてあんシックというストレスを抱えて生活するはずです。

なので、実家に帰るまでは、こてあんに傍にいてもらって、夜は両手にこてあん状態をキープし、悔いのないように生活したいと思います。

今週末は、こてあんに捧げる!!!!
そう心に誓ったのです。
みんな愛犬と離れるときはどうやって乗り切ってるの~!?

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
28
本日は、やることがあるのです!

それが、年賀状作りです!!

↑かっちゃんは朝からケーキ食べれる黄金の胃です。
かっちゃんは忙しいので年賀状を作る暇は完全にありません。

なので、下書きまでは私が作って、かっちゃんが年賀状をプリントするという流れになろうかと思います。

こてあんを全面に生かした年賀状にしようと思っているのですが、来年は「うま年」!
馬とのコラボをしたいのですが、ここは、北海道じゃない!馬はいない・・・。
困った・・・・。
イラストでごまかそうかと思っています。

今年撮りためた、こてあんの最高に良い笑顔の写真も厳選しないといけないし、こりゃ、半日はかかるなぁと思っています。

年賀状に撮り直すか・・・
それとも、あるものを使うか・・・
悩むわ・・・。毎年、悩むわ・・・・。
さて、台風がまたまた近づいていますが・・・・
やはり、今回も本当には直撃しないようですね。

来週、北海道に帰省するので、帰省日に直撃・・・なんてことだけは避けたいなと思っています。笑。

あぁ、帰る準備もしないとな・・・・。
こてあんと離れるのは嫌だなぁ・・・。
あぁ、連れて帰りたい。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!

それが、年賀状作りです!!

↑かっちゃんは朝からケーキ食べれる黄金の胃です。
かっちゃんは忙しいので年賀状を作る暇は完全にありません。

なので、下書きまでは私が作って、かっちゃんが年賀状をプリントするという流れになろうかと思います。

こてあんを全面に生かした年賀状にしようと思っているのですが、来年は「うま年」!
馬とのコラボをしたいのですが、ここは、北海道じゃない!馬はいない・・・。
困った・・・・。
イラストでごまかそうかと思っています。

今年撮りためた、こてあんの最高に良い笑顔の写真も厳選しないといけないし、こりゃ、半日はかかるなぁと思っています。

年賀状に撮り直すか・・・
それとも、あるものを使うか・・・
悩むわ・・・。毎年、悩むわ・・・・。
さて、台風がまたまた近づいていますが・・・・
やはり、今回も本当には直撃しないようですね。

来週、北海道に帰省するので、帰省日に直撃・・・なんてことだけは避けたいなと思っています。笑。

あぁ、帰る準備もしないとな・・・・。
こてあんと離れるのは嫌だなぁ・・・。
あぁ、連れて帰りたい。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
27
本日、かっちゃんが出張で午後から出勤だったので午前中は家でのんびりしました。
こてつの歯の状態もかなりよく、ご飯もいっぱい食べるし、よく寝るし、いつもの生活に戻りました。

さて、こてつの抜歯後の歯の状態ですが、こんな感じになりました。
先週の木曜日に手術をして、5日後の状態です。
↓

歯茎がピンクでとても良い状態です!
今回の手術後のこてつがとても甘えん坊になっていたので、どれだけ大変な思いだったのかと想像することくらいしかできない私ですが、

次の日には、ケロっとヘラヘラしていたこてつ。
ワンコって本当に強いなぁと思います。
ワンコの中には、
虐待を受けても人間を信頼し続ける犬、
せまいゲージに閉じ込められたままの状態の犬、
そんな辛い犬生を過ごそうとも、決して人間を裏切らない犬たちは、

本当に天使だと思います。
ワンコの悪い点があれば是非教えてほしいと思う私なのです。

小さいころからずっと犬が飼いたいと思っていた私ですが、大人になって自分でお金を稼ぐようになりやっとのこと夢がかないました。

しかし、
「犬を飼いたい」ではなく
「犬と共に生きたい」のほうがずっとしっくりするなと、こてあんと一緒にいて毎日感じます。

いつまでも、いつまでも、元気でいてほしい
そう毎日思う私なのです。
あぁ、可愛い、可愛すぎる我が子!

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
こてつの歯の状態もかなりよく、ご飯もいっぱい食べるし、よく寝るし、いつもの生活に戻りました。

さて、こてつの抜歯後の歯の状態ですが、こんな感じになりました。
先週の木曜日に手術をして、5日後の状態です。
↓

歯茎がピンクでとても良い状態です!
今回の手術後のこてつがとても甘えん坊になっていたので、どれだけ大変な思いだったのかと想像することくらいしかできない私ですが、

次の日には、ケロっとヘラヘラしていたこてつ。
ワンコって本当に強いなぁと思います。
ワンコの中には、
虐待を受けても人間を信頼し続ける犬、
せまいゲージに閉じ込められたままの状態の犬、
そんな辛い犬生を過ごそうとも、決して人間を裏切らない犬たちは、

本当に天使だと思います。
ワンコの悪い点があれば是非教えてほしいと思う私なのです。

小さいころからずっと犬が飼いたいと思っていた私ですが、大人になって自分でお金を稼ぐようになりやっとのこと夢がかないました。

しかし、
「犬を飼いたい」ではなく
「犬と共に生きたい」のほうがずっとしっくりするなと、こてあんと一緒にいて毎日感じます。

いつまでも、いつまでも、元気でいてほしい
そう毎日思う私なのです。
あぁ、可愛い、可愛すぎる我が子!

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
26
こてつの手術も無事、終わり、
昨日、病院でも術後の経過はバッチリと言われたので、今日からいつものフードにもどりました~!

こてつ、本当にお疲れ様!
私が沖縄を離れる前に大事件が解決して良かった・・・。涙。

そう、私、9月からしばらく実家暮らしなのです。

こてあんを連れて行こうという案もあったのですが、爪がポロリしやすいあんこと、じゅうたんの上でう〇ちさんをしてしまうこてつ、ここ沖縄から私の実家までは、

一日目:那覇から札幌まで飛行機(前までは、那覇~羽田、羽田~新千歳の乗り換え)
二日目:札幌からバスで5時間(運が良くて)ゆられ我が家へ
というこてあんにはかなり厳しい旅行になります。

JRの2時間でもかなり大変だったのに、バスで5時間なんて多分無理です。鳴きます。
そして、また、あんこの爪がポロリしたら実家には動物病院がないので車で2時間かけて病院にいかなければいけません。

そうです、私の実家はちょ~がつくド田舎です。笑。
かっちゃんと色々話し合ったのですが、今回は、こてあんは連れて行かず、かっちゃんに面倒を見てもらうことになりました。
正直、仕事の忙しいかっちゃんにこてあんの育児を任せるのはものすごく不安。(そして、不満)

でも、こてあんのことを一番に考えて、私一人で帰省することになりました。
こてあん、しばらく会えないけど、お母さんは一秒たりとも二人のことを忘れたりはしませんよ。
心から本当に心の底から愛していますよ。
だから怪我や病気一つせずに元気でいてね。
何かあったらもちろん帰ろうと思っています。笑。

にほんブログ村
ポチッと応援頂けると嬉しいです!!
昨日、病院でも術後の経過はバッチリと言われたので、今日からいつものフードにもどりました~!

こてつ、本当にお疲れ様!
私が沖縄を離れる前に大事件が解決して良かった・・・。涙。

そう、私、9月からしばらく実家暮らしなのです。

こてあんを連れて行こうという案もあったのですが、爪がポロリしやすいあんこと、じゅうたんの上でう〇ちさんをしてしまうこてつ、ここ沖縄から私の実家までは、

一日目:那覇から札幌まで飛行機(前までは、那覇~羽田、羽田~新千歳の乗り換え)
二日目:札幌からバスで5時間(運が良くて)ゆられ我が家へ
というこてあんにはかなり厳しい旅行になります。

JRの2時間でもかなり大変だったのに、バスで5時間なんて多分無理です。鳴きます。
そして、また、あんこの爪がポロリしたら実家には動物病院がないので車で2時間かけて病院にいかなければいけません。

そうです、私の実家はちょ~がつくド田舎です。笑。
かっちゃんと色々話し合ったのですが、今回は、こてあんは連れて行かず、かっちゃんに面倒を見てもらうことになりました。
正直、仕事の忙しいかっちゃんにこてあんの育児を任せるのはものすごく不安。(そして、不満)

でも、こてあんのことを一番に考えて、私一人で帰省することになりました。
こてあん、しばらく会えないけど、お母さんは一秒たりとも二人のことを忘れたりはしませんよ。
心から本当に心の底から愛していますよ。
だから怪我や病気一つせずに元気でいてね。
何かあったらもちろん帰ろうと思っています。笑。

にほんブログ村
ポチッと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
25
昨日は、こてあんとかっちゃんと一緒に、

大里城跡公園に行きました~!
人っ子一人いない公園。
すごい解放感だったわ~!

5時半頃に行ったのですが、日陰がちょうど涼しくていいかんじ。

こてあんも終始楽しそうに走っていました!
草がたくさんはえている公園でのこてあんの動きはだいたい決まっており、

まず、走る
そして、草を食べる
そのあと、歩く
そして、草を食べる
ちょっと探検してみる
そして、草を食べる
そう、合間合間にものすごく草を食べています。
毒草でもなかろうかと気が気じゃない私ですが、かっちゃんが傍にいるので安心です。

ゆっくり1時間くらいは公園内を散歩して、スポーツドリンク水割りをおいしそうにゴクゴク飲み、私が帰省する前のとても良い思い出づくりになりました。

来月頭には出発するので、その前に、たくさん写真やら動画やらを撮って実家でもこてあんを感じられるように準備していこうと思います。

知り合いの方は、愛犬シックでものすごいことになっていたので、
こてあん玉(こてあんの毛玉)
こてあん写真
こてあん動画
そして、こてあんの臭いがするタオルなどを携えようと今から色々と考えています。

我が子と離れる場合、皆さんはどんな準備をしていますか?
数か月別々なので乗り切れる方法を教えて頂けると嬉しいです!!!
あぁ、どこでもドアがほしい・・・。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!

大里城跡公園に行きました~!
人っ子一人いない公園。
すごい解放感だったわ~!

5時半頃に行ったのですが、日陰がちょうど涼しくていいかんじ。

こてあんも終始楽しそうに走っていました!
草がたくさんはえている公園でのこてあんの動きはだいたい決まっており、

まず、走る
そして、草を食べる
そのあと、歩く
そして、草を食べる
ちょっと探検してみる
そして、草を食べる
そう、合間合間にものすごく草を食べています。
毒草でもなかろうかと気が気じゃない私ですが、かっちゃんが傍にいるので安心です。

ゆっくり1時間くらいは公園内を散歩して、スポーツドリンク水割りをおいしそうにゴクゴク飲み、私が帰省する前のとても良い思い出づくりになりました。

来月頭には出発するので、その前に、たくさん写真やら動画やらを撮って実家でもこてあんを感じられるように準備していこうと思います。

知り合いの方は、愛犬シックでものすごいことになっていたので、
こてあん玉(こてあんの毛玉)
こてあん写真
こてあん動画
そして、こてあんの臭いがするタオルなどを携えようと今から色々と考えています。

我が子と離れる場合、皆さんはどんな準備をしていますか?
数か月別々なので乗り切れる方法を教えて頂けると嬉しいです!!!
あぁ、どこでもドアがほしい・・・。

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
24
こてつの手術が終わって2日目です。
今朝も、モリモリご飯をしっかり食べてくれます。笑。

そんな、こてつには、一つの不満が。

そう、おやつが食べれないということ。
今までは、ガジ棒さんやら、ひめたらさんやら、毎日2個は食べていたのに、
手術の日からなぜか食べれない。←こてつが多分思っている疑問
理由は、まだ、傷が完全にふさがっていないので、100%ふやかしフードしか食べてはいけないのです!

ふやかしお菓子たるものを私が作ればよいのですが、あんこのアレルギーがあるのでなかなか柔らかお菓子は難しい・・・。
パンケーキ系・・・牛乳だめ
お米系・・・お米だめ
こてつにだけお菓子をあげるのは抵抗があるので、いつも、同じお菓子を与えています。

こてつとあんこには申し訳ないけれど、明日、病院に行って先生からOKをもらうまでは、お菓子は禁止ですよ!

なので、お母さんもお菓子の量がぐっと減りました。笑。
一緒に、おやつダイエットしようね!
と、こてつに伝えても、お菓子ボックスの前でずっと寝ているこてつでした。
早く傷口良くなるといいね^^

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!!
今朝も、モリモリご飯をしっかり食べてくれます。笑。

そんな、こてつには、一つの不満が。

そう、おやつが食べれないということ。
今までは、ガジ棒さんやら、ひめたらさんやら、毎日2個は食べていたのに、
手術の日からなぜか食べれない。←こてつが多分思っている疑問
理由は、まだ、傷が完全にふさがっていないので、100%ふやかしフードしか食べてはいけないのです!

ふやかしお菓子たるものを私が作ればよいのですが、あんこのアレルギーがあるのでなかなか柔らかお菓子は難しい・・・。
パンケーキ系・・・牛乳だめ
お米系・・・お米だめ
こてつにだけお菓子をあげるのは抵抗があるので、いつも、同じお菓子を与えています。

こてつとあんこには申し訳ないけれど、明日、病院に行って先生からOKをもらうまでは、お菓子は禁止ですよ!

なので、お母さんもお菓子の量がぐっと減りました。笑。
一緒に、おやつダイエットしようね!
と、こてつに伝えても、お菓子ボックスの前でずっと寝ているこてつでした。
早く傷口良くなるといいね^^

にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!!
2013.
08.
23
皆様、、ご心配おかけいたしました。
こてつの手術が昨日、無事(!?)終わりました。

無事!?
という表現ですが、先生から色々と大変だった手術について説明を受けました。

まず、
1、不整脈がでた
2、アナフィラキシーショックっぽいアレルギーがでた
3、歯が割れてた
4、歯の根っこの歯も折れていて取るのに一苦労

簡単に書くだけでも、これだけありました。
まず、血圧を高める薬を投入後、頭の手術同様に不整脈が起きました。
こりゃ、手術中止だな
と思ったら、無事、不整脈を治まり、麻酔薬を投入。
すると、寝ているはずのこてつ、しゃっくりをし始め、口のまわりが真っ赤になりました。
この麻酔薬、前回の頭の手術でも同様に使っている薬。
先生曰く、「アナフィラキシーショック」を起こしたのでは?ということで、原因は、
ダイズ油
です。
今後は、大好きな納豆もお豆腐も禁止となりました。
こてあんの食べられるものが、どんどんなくなります。

そして、時間をちょっとおいて、
こりゃ、本格的に手術中止か!?と思われた瞬間
こてつのアレルギーが良くなり、くしゃみもしなくなったので、歯の様子を見ると
「歯が割れてる・・・・?」
歯髄が見えている部分以外にも、縦に(歯茎とは垂直に)割れていたそうです。
これで、手術を中止したら歯肉炎になること間違いなし。
そこで、ガス麻酔に替えてみたところ、状態が安定。
急きょ、手術を続行することとなったそうです。

こてつの垂直に割れている歯のおかげで歯の根っこが割れており、そりゃ~、手術は大変だったそうです。
一部、小さな根が残ったままだそうですが、
「これ以上の手術は無理なので時間をかけて身体に吸収させましょう」
ということになりました。
こてつの歯を見せてもらったのですが、普通なら3つあるはずの歯は、6~7個くらいにバラバラに。
こりゃ、手術は大変だったと思います。

不整脈やらアレルギーやら本当に大変な手術でした。
迎えに行ったら、相当、嬉しかったのか、キュンキュン叫びまくり、顔をなめまくり、甘えまくり放題でした。笑。そして、うちに帰ってご飯を食べて、ぐったりと寝ていました。
まさか・・・・・気を失ってないよね・・・・
と何度もこてつを起こしてしまった私です。
そんな、こてつ。
今朝、ご飯を食べなければ、再度、病院に行くことになっていました。

勿論です!
皆さんのご想像通り、食の王者こてつ、モグモグ残さずしっかりとご飯を食べております。笑。
歯の調子をお見せしたいのですが、術後なので口を触ると嫌がるかなと思い、まだ、写真の撮影は控えておこうと思います。週末にはシャンプーもできそうなので、その時に、術後の写真を撮れると思いますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
何はともあれ、手術が無事成功して本当に良かったです。
ご心配をおかけしてしまった方々、そして、応援してくださった皆様、
無事、終わりました。
本当に良かったです。涙。
朝散歩は今日はお休みして夜にゆっくり散歩してこようと思います。
こてつ、お疲れ様。

にほんブログ村
こてつにポチっと頂けると嬉しいです!!
こてつの手術が昨日、無事(!?)終わりました。

無事!?
という表現ですが、先生から色々と大変だった手術について説明を受けました。

まず、
1、不整脈がでた
2、アナフィラキシーショックっぽいアレルギーがでた
3、歯が割れてた
4、歯の根っこの歯も折れていて取るのに一苦労

簡単に書くだけでも、これだけありました。
まず、血圧を高める薬を投入後、頭の手術同様に不整脈が起きました。
こりゃ、手術中止だな
と思ったら、無事、不整脈を治まり、麻酔薬を投入。
すると、寝ているはずのこてつ、しゃっくりをし始め、口のまわりが真っ赤になりました。
この麻酔薬、前回の頭の手術でも同様に使っている薬。
先生曰く、「アナフィラキシーショック」を起こしたのでは?ということで、原因は、
ダイズ油
です。
今後は、大好きな納豆もお豆腐も禁止となりました。
こてあんの食べられるものが、どんどんなくなります。

そして、時間をちょっとおいて、
こりゃ、本格的に手術中止か!?と思われた瞬間
こてつのアレルギーが良くなり、くしゃみもしなくなったので、歯の様子を見ると
「歯が割れてる・・・・?」
歯髄が見えている部分以外にも、縦に(歯茎とは垂直に)割れていたそうです。
これで、手術を中止したら歯肉炎になること間違いなし。
そこで、ガス麻酔に替えてみたところ、状態が安定。
急きょ、手術を続行することとなったそうです。

こてつの垂直に割れている歯のおかげで歯の根っこが割れており、そりゃ~、手術は大変だったそうです。
一部、小さな根が残ったままだそうですが、
「これ以上の手術は無理なので時間をかけて身体に吸収させましょう」
ということになりました。
こてつの歯を見せてもらったのですが、普通なら3つあるはずの歯は、6~7個くらいにバラバラに。
こりゃ、手術は大変だったと思います。

不整脈やらアレルギーやら本当に大変な手術でした。
迎えに行ったら、相当、嬉しかったのか、キュンキュン叫びまくり、顔をなめまくり、甘えまくり放題でした。笑。そして、うちに帰ってご飯を食べて、ぐったりと寝ていました。
まさか・・・・・気を失ってないよね・・・・
と何度もこてつを起こしてしまった私です。
そんな、こてつ。
今朝、ご飯を食べなければ、再度、病院に行くことになっていました。

勿論です!
皆さんのご想像通り、食の王者こてつ、モグモグ残さずしっかりとご飯を食べております。笑。
歯の調子をお見せしたいのですが、術後なので口を触ると嫌がるかなと思い、まだ、写真の撮影は控えておこうと思います。週末にはシャンプーもできそうなので、その時に、術後の写真を撮れると思いますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
何はともあれ、手術が無事成功して本当に良かったです。
ご心配をおかけしてしまった方々、そして、応援してくださった皆様、
無事、終わりました。
本当に良かったです。涙。
朝散歩は今日はお休みして夜にゆっくり散歩してこようと思います。
こてつ、お疲れ様。

にほんブログ村
こてつにポチっと頂けると嬉しいです!!
2013.
08.
22
先ほど、病院にこてつを預けてきました。

ちょっと心音がゆっくりのようで、血圧をあげる薬を投与するそうですが、
それでも、効かなければ、
手術中止
ということでした。

できれば、一回で済ませてほしい。
こてつの辛い姿はあまり見たくない。
そう思います。

どうか、無事、麻酔+血圧の薬が効き、抜歯手術がうまくいくようお祈り頂ければ幸いです。

こてつ、頑張れ!
こてつ、手術が成功するようにお祈りしているよ!
こてつ、負けるな!!!
こてつに応援のポチをお願いします

にほんブログ村

ちょっと心音がゆっくりのようで、血圧をあげる薬を投与するそうですが、
それでも、効かなければ、
手術中止
ということでした。

できれば、一回で済ませてほしい。
こてつの辛い姿はあまり見たくない。
そう思います。

どうか、無事、麻酔+血圧の薬が効き、抜歯手術がうまくいくようお祈り頂ければ幸いです。

こてつ、頑張れ!
こてつ、手術が成功するようにお祈りしているよ!
こてつ、負けるな!!!
こてつに応援のポチをお願いします

にほんブログ村