fc2ブログ
2013. 06. 30  
最近、足やら腕に赤いプツプツができはじめ、小心者の私は、

「え!?今、風疹はやってるから風疹かっ!!!!???」

とびびってしまいましたが・・・・。


特に、熱はない
赤いのは身体の4か所くらい
蚊にさされたみたいにかゆい

この症状を見て、そして、このブログを見て、お気づきの人もいらっしゃるかもしれません。

0630ブログ1

昨年の夏、我が家に、ダニが訪れました。「ダニの記事
しかも、目に見えるくらいのダニ・・・・。

そして、気づきました。


「あ・・・・・、これ、ダニかな・・・・?」


ネットの力を駆使して調べると、「ツメダニ」という体長0.2ミリほどの私の目には見えないダニの症状と一緒!!!!

0630ブログ2


「ちくしょ~!また、ダニにやられたっ・・・・」

心の中で、いや、声にも出して叫びました。
このツメダニ君。

湿度をとても好むようで、確かに・・・・


湿度70%の日でも窓開けて汗かきまくってお昼寝しちゃったよな~
とか
梅雨の時期でも電気代もったいないからってエアコン使わないようにしたよな~
とか

思い出しました。
ちなみに、無職なので掃除は昨年よりも毎日しっかりやってます!

0630ブログ3

しかも、このツメダニ君。
噛む相手を選ぶようで、噛まれる人と噛まれない人がいるそうです。

そうです!かっちゃんに被害はなし!

かっちゃんとお外に行っても、蚊に噛まれるのは私一人
去年、ダニに足を這われていた人は、私一人
そして、今回も噛まれたのは私一人

私、蚊やダニに好かれる体質なんでしょうか・・・。

0630ブログ4

ってことで、本日、朝から、布団を干したり、シーツを全部洗ったり、マットレスを干したりと、
昨年同様にダニ退治に勤しんでおります。

0630ブログ5

しか~~~~~しっ!!!
本日は、クロちゃん夫妻とおされカフェでランチなのよ~!

楽しみだわ~。

ランチの様子は、明日のブログにUPしたいと思います^^

0630ブログ6


あぁ、恐るべし、ダニ!
あぁ、恐るべし、自分の能力!←虫を引き付ける力。


こてあんには噛まないで~!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
スポンサーサイト



2013. 06. 29  
本日、かっちゃんは、職場のスポーツ大会のため・・・・


そして、スポーツ大会の後は、BBQがあるため、


帰宅は、9時過ぎになると思われます。


この行間を見て、お分かりかと思います。


そうです。


大変、不満です。

0629ブログ1

だって、せっかくのお休みなのに職場のスポーツ大会だなんてっ!!!!
なんだよ、スポーツ大会って!!!!
なんだよ、BBQっ!!!!!

0629ブログ2

そんな不満が心を満たします。
仕方ない、今日は、家のことでもしようということで、

部屋の掃除
こてあんのシャンプー
買い出し

をしたいと思います。

0629ブログ3

そんな我が家の朝食は、買ってきた菓子パンです。

すみません、かっちゃん。

0629ブログ4

出来あいのものです。
でも、このチョコレートがかかっているパンはかっちゃんの大好きなパンなのです。

この中に、生クリームが入っているからです。

我が家の朝ごはんは、かっちゃんが朝ほとんど食べないので、

ヨーグルト
コーンフレーク

その程度です。

0629ブログ5

本当は、ご飯にお味噌汁とか作ってあげたいけどね~。
まぁ、お弁当はしっかり食べてるからいいかっ!

0629ブログ6

さて、我が家にはフトアゴヒゲトカゲのチョロと姫チョロがおります。

その子供が先日生まれ、その子たちが、オスとメスということがわかりました。

0629ブログ7

オスのチョロジュニアが、最近、メスの尾まがりちゃん(先天的に尾がちょっと曲がっています)を誘う誘う誘う!!!笑。

これが、とっても可愛い写真になりました!!


今日は、やってやるわ!明日、かっちゃんとゆっくりするために、やってやるわ!!!


こてあんも応援してね~!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっとお願いします!!
2013. 06. 28  
昨日、かっちゃんが友達と一緒に、私のソールフードの一つ

キンタコ=キングタコス

を食べに行ったそうです。

0628ブログ1

このキンタコ。
無性に食べたくなるんです。

かっちゃんは職場からめっちゃ近いのでよく食べているそうですが、私は、時々しか食べれません。

0628ブログ2

それで、私は、昨夜、かっちゃんの帰宅後、言いました。

「明日、(つまり今日)キンタコのチーズバーガーとチキンバラバラとポテトが食べたい。」

しかし、かっちゃんは、言いました。

「え~、おれ、そしたら3日連続になるからなぁ。」

そんなこと言われたら、もう、こう言うしかありません。

0628ブログ3

「じゃあ、いいよ、今度で・・・。」

でも、心の中では「食べたい、食べたい、食べたい、食べたい、食べたい、食べたい食べたい、食べたい食べたい、食べたい」と思ってしまうのです。

でも、さすがに、ジャンクすぎるのでかっちゃんの体を考えて今日はやめよう。と思います。

0628ブログ4

いつもは、タコライスしか食べないけど、マク〇ナルドのチーズバーガーの4倍もあるチーズバーガーや、そのほかのメニューもたまには食べてみたいなと思うのでした。

0628ブログ5

どうしても食べたいっ!!!と思うと、もう、それしか考えられなくなりますよね!!

なりますよねっ!!!!

あぁ、食べたい・・・。


そんな今晩の献立は、野菜スープです。



あぁ、食べたい・・・。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂ければ嬉しいです!!!
2013. 06. 27  
今日も朝から散歩に行ってきました。
すると、この時間、こてあんは、完全に爆睡です。

最近の朝のサイクルは

起床
かっちゃんのお弁当作り
朝食作り
お見送り
散歩
部屋掃除+洗濯
ブログ更新

となっております。

0627ブログ1

そのあとは、本を読んだり
こてあんを、愛でたり
録画したドラマを見たり

そんなことをしています。

0627ブログ2

何せ、かっちゃんの帰宅が夜の11時になることが多いため、こてあんと三人っきりの時間が多く、
正直、ものすごく時間を持て余しています。

しかし、持て余せる時間にも勿論限りがあるので、

0627ブログ3

この時間は、

こてあんとの時間を大切にする
とにかく本を読みまくる

この2点に集中しようと思っています。
本は、最低2週間に5冊。ほぼ小説+エッセイですが・・・。

0627ブログ4

本当は、

旅行に行ったり
夫婦でディナーに行ったり
コンサートに行ったり

そんなこともできますが、
その間、私がいつも思うことは・・・

0627ブログ5

「あぁ、こてあんもいたらなぁ・・・・」

これに尽きます。
美味しいものを食べると、食べさせてあげたい
きれいな景色を見ると、連れてきてあげたい

こてあんがいないと、

「あぁっ!!なんで二人っきりにしてしまったんだろう・・・っ!!!」

と毎回思ってしまいます。
だから、かっちゃんと二人で2時間飲み放題の居酒屋に行っても、だいたい、1時間くらいで帰宅します。

0627ブログ6

そう、1時間くらい飲むと、二人して
「こてあんに会いたいねぇ」
という話になり
「じゃあ、帰ろうかっ!」
という結論に至るからです。

だから、二人で飲みに行くときは

「ラストオーダーですが・・・」

という言葉はほぼ聞かず帰る、二人なのでした。笑。


そう、それだけこてあん中心!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
そう、それでいいのっ!ポチっとね!
2013. 06. 26  
おはようございます!
割と涼しい朝です!

0626ブログ1

窓を全開にしたらとっても良い風が部屋を通り過ぎます。

0626ブログ2

本日は、かっちゃんがいつもより30分早く出勤したので、

「こりゃ、朝散歩にいかないと!」

ってことで、

0626ブログ3

行ってきました!!
そして、朝の時間だと誰もいないから~

0626ブログ4

ものすご~く

0626ブログ5

ノーリードできます!!
ご覧のとおり、この公園は一面芝生なのでワンコが走ると映えるわ~。

そして、本日は、久々の~
お友達の「ラブちゃん」です!!!

ラブちゃん・・・

私が沖縄に来た当初のお友達なんです!!

0626ブログ6

お母さんとご一緒で、お久しぶりトークに花が咲いちゃったわ~!
久しぶりのラブちゃんですが、こてつは覚えていたのか近寄ってヘラヘラしていました!

さすが、女子なら大丈夫な、こてつっ!!!笑

0626ブログ7

やっぱりワンコとの戯れっていいよね~。
と、当のラブちゃんはワンコ苦手なんですが・・・。笑。

0626ブログ8

お友達ワンコに会うと、やっぱり癒されますね、嬉しいですね!

あぁ、また、キャバリア会したいな・・・

と心から思う私なのでした

0626ブログ9

ってことで、かっちゃん、土日はしっかり休みになって~!!!



今日はゆっくり図書館にでも行こうかな
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013. 06. 25  
ちょっと画素が荒いです。

デジイチさんは、かっちゃんが職場に持って行ってるので、デジカメで本日から更新です。
昔は、これをずっと使っていたのに、もう使えなくなってる・・・。

人間の慣れって怖いですね。

0625ブログ1

画素を細かくする設定も忘れてそうになり、使わなくなったから忘れたのか、それとも、年のせいで何かと覚えていられなくなったのか、

分かりません。

0625ブログ2

しかし、嬉しいことも!
このカメラはシャッター音がないこと、そして、小さいため、私がカメラを持っていることに気づかない!

0625ブログ3

しめしめ・・・・。
これなら、私が普段撮りたい「ダラダラしている姿」「寝ている姿」「カメラ目線じゃない姿」が撮れるじゃないの~!!!

0625ブログ4

ということで、これからは、ちょっと違ったこてあんがご報告できると思います!

このカメラになれるまで、どのくらいかかるだろうか・・・・。

慣れたら結局、カメラ目線・・・・。涙。



今日は火曜日、ジャンプの日!ガーン!!!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013. 06. 24  
※カメラが手元にないため過去画像です。

週末は、まず、土曜日は

寝て
寝て
お買い物に行って
夜はゆっくりして

日曜日は、かっちゃんのお仕事についていき、お昼過ぎには自宅に帰宅しました。

0624ブログ1

そんな本日のお題は、

「日傘」

でございます。

0624ブログ2

実は、生活沖縄一年目は、日傘は持っていませんでした。
いくら、暑い、ここ沖縄。
といっても、

そんな長時間外にでることもないし~
帽子とサングラスでどうにかなるし~

とか思っていましたが、2年目に入り、職場で

「日傘使ってませんよ??」

と言ったら、大ブーイングでした。
そう、ここ沖縄の女子は、かなり色白です。

高校生までは、部活もあって黒い子も多いのですが、その後、皆、美白に進みます。
私は、道産子=北海道っ子、なので、色白だと思われがちですが、
私よりうんと白い子が多いっ!!!

そして、美白に関する努力が半端ないっ!!
外に5分出るだけなのに、

・首巻
・アームカバー
・長袖
・帽子
・時にはサングラス

を着用し外出します。

0624ブログ3

へらへら、Tシャツ一枚で外に出る私をよく叱咤してくださいました。
昨年は、挙式を控えていたので、さすがの私も

・サングラス
・日傘
・アームカバー

をしておりましたが、もう、今年は、そんな日焼け防止すらしない私。

昨日、風が強かったので日傘を腕から下へカバーしていました。
帽子+サングラスだったし、大丈夫かっ!とか思ってたら、

首が真っ赤!!!!

予想外でした!
※かっちゃんは予想範囲内と言っていましたが・・・。

0624ブログ4

やはり、ここ沖縄。
紫外線が半端ないっ!!!
ジリジリと肌がやける感じがすごいんです。

0624ブログ5

こりゃ~、今年は、やけるな~と思いつつ、結局、日焼け防止しないで一年が過ぎそうな気がします。笑。


こてあんは暑い時間は家でゆっくり昼寝ですよ~。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013. 06. 21  
遂に、きましたね!
みなさん、きましたね、週末が!!

私は無職なので、

「毎日、ゴロゴロしてるじゃん」

と思われますが、週末と平日の違いは、

0621ブログ1

かっちゃんがいることですよ~!
今週は、できれば、かっちゃんが3年間ずっと使っている、サンダルを買い替えに行きたいと思っています。

サンダルを3年間を使うなんて・・・。

私はだいたい安いのばかり買うので、1年くらいでダメになります。
職場用の靴なんてだいたい半年くらいでダメになっちゃいます。

そう考えると、男性の物持ちって本当にいいよなぁって思うんです。

Tシャツ一枚でも何年も使っちゃうし、でも、その分、コストも高いのですが。

私は、1,980円のTシャツ
かっちゃんは、3,980円のTシャツ

そんな感じです。
パンツなんて、私は、1,980円だけど、かっちゃんは、10,000円くらいするもんなぁ。

0621ブログ2

お店で見ても、男性の服って割高じゃないですか??
そう思いませんか?
なので、バーゲンのときしか買いません。笑。

50%~80%割引になるまで待つのです!

0621ブログ3

あとは、沖縄にあるアウトレットモールに行くくらいです。
ってことで、週末、かっちゃんの調子を見ながら、元気そうならアウトレットモールにいってサンダル買いに行こうと思っています!


こてあんとの散歩も久々のおとしゃん付きか~♪
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!
2013. 06. 20  
昨日、ものすごい強風の中、お散歩行ってきました!
そしたら、「カイくん」にお会いでき、

カイくんパパの
「最近、人がダメになっちゃって~」
という話にも関わらず、

思いっきり触ってきました
やはり、私のカイくんへの思い伝わったのね・・・・。涙。

0620ブログ1

さて、台風が通り過ぎている、ここ沖縄。

0620ブログ2

9時には強雨で6ミリ/時間の雨がふる予報ですが、思いっきり、快晴ですよ~~!!!
今、台風の目ではなく、台風の目の横らへんに位置しているから快晴なのかしら??

0620ブログ3

風は、相変わらず、強風程度に強いですが、窓を全開にすると非常に涼しい~!

0620ブログ4

そして、かっちゃんは今日、出張のためゆっくり出勤です。
朝、家族でゆっくりできるっていいですね~。

0620ブログ5

こてあんは、風が強いのが面白いのか、普段、午前中はゆっくりお寝んねしているのに、
今朝は、元気に、窓から窓へ移動して、風を大いにあびていました。

0620ブログ6

あぁ、可愛いな・・・。可愛いな、こてあん。

0620ブログ7

風を浴びて耳がヒラヒラしている姿って、私、大好きなんです。
耳たれワンコの醍醐味とでもいいましょうか!?

しかし、耳たれワンコの宿命とでもいいましょか、こてつの耳の状態が全快しないため、今日か明日あたりまたお風呂でしっかり耳を洗ってあげたいと思います。

うちの中にワンコがいるって本当に幸せ~!楽しい~!嬉しい~!

おっと、ブログを書いていたら天気が悪くなってきた・・・。やはり、この後、降りますね・・・・。



夜の散歩は行けますように!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
2013. 06. 19  
風が生ぬるいわ~。

0619ブログ1
↑湿気のせいか、こてつの耳がまた悪化・・・。涙。

台風4号が近づいてきております。
しかし、この4号は、本島にはかすりもせず、そして、風もまた大した強くありません。

0619ブログ2

台風がくると、仕事が休みになるかも・・・と大いに期待をしてしまうのですが、
かっちゃんにとっては、台風対策をしなければならなく、割と面倒なようで、

0619ブログ3

「別に台風が直撃しなくてもいいな」発言まで!!!
そんな、かっちゃん。

昨日、大いに疲れて帰って来ました。
しかも、ものすごく疲れて、目がかすんで早めに帰ってきてしまったほど。

妻は、大いに心配になり
・お風呂を入れてみたり
・ご飯を色々考えてみたり
・ジャンプを読んでいるときに邪魔しないようにしたり
・多めにマッサージしてみたり
そんなことをしたのですが、

0619ブログ4

寝る前に、かっちゃん、ちゃっかりとゲームしていました・・・。
しかも、マッサージを受けながらも・・・。

まぁ、ゲームができるくらい回復したなら良かった・・・と思うのですが、

0619ブログ5

私は、そのゲームがまさに疲れの原因になってるのでは・・?
と思ってやみません。

仕事帰りにどこにも立ち寄らず我が家に直帰してくれることは大変嬉しいことです。

きっとかっちゃんの疲れの取り方は、

・家に帰ってシャワーまたはお風呂で疲れを癒し
・ご飯を食べながら夫婦で会話し
・こてあんを愛でながら
・マッサージをされながら、ゲームをする

そんなことなんだと思うと、妻冥利に尽きるな・・と思うのでした。

0619ブログ6

先日、テレビで、日本男性がアメリカ人男性に

「日本のサラリーマンは、家にまっすぐ帰りたくないこともあり、そんなときは一杯ひっかけてから帰る」

と言っていました。
これを聞いたら切なくなりました。

0619ブログ7

日本の男性たちよ~!
そんなに家にいると疲れるのか~~!!!


ということで、かっちゃんが居心地良く感じる家をつくりたいと切に思いました。

まぁ、こてあんいるから大丈夫かっ!笑。



我が家の最高の癒しはこてあん。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと応援頂けると嬉しいです!!
プロフィール

マル

Author:マル
こてつ(♂・ブレンハイム)
2008年10月4日生まれ
おっとりさんでビビリん坊。
ささみジャーキーでちょっぴり口もとアレルギー

あんこ(♂・トライ)
2009年11月1日生まれ
ダッシュとジャンプが得意犬。
おかしゃんの腕枕じゃないと寝られない甘えん坊。

めめちゃん
2013年10月23日生まれ
北海道で生まれ、沖縄で育つ。
歯茎を見せて笑うのが得意。

マル・おかしゃん
二匹をこよなく愛す母。時に異常なほどの過保護ぶりに周りは戸惑い気味。

かっちゃん・おとしゃん
犬を含むあらゆる生き物を愛でる人。

FC2カウンター
FC2アフィリエイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
楽天