fc2ブログ
2012. 05. 21  
こてあん宅には、たくさんの生き物が住んでいるため、
お客さんがとても少ないです。
というよりも、呼んでいいのかわからず呼んでいないということも・・・。

0521ブログ1

しかし、昨日、図書館での絵本読み聞かせのあと、我が家に素敵なお客様、とけしゃんが~!!!

0521ブログ2

はじめから、おかしゃんはわかっていた。
今回のブログに最高のネタだと
そして、
今回のブログはこてつがほぼ後ろ姿になろうということが・・・。

0521ブログ3

なぜなら、こてつは気に入ったら、とことん、キスします。
そう、相手がいやでもなんでもキスします。
ひどいくらいします。

0521ブログ4

とけしゃん、ありがとう!
無理やりのこてつの愛情を受けてくれて~!涙。
というのも、このとけしゃん。

0521ブログ5

ラブのラッキーくんを飼っていた方!(もう虹の橋におります)

0521ブログ6

犬好きが、わんこにもちゃんとわかるのね。
こてつは、2時間中。1時間50分はキスしようとしていました。

0521ブログ7

とけしゃん、こてつのキスの嵐がひどくても、また、遊びに来てね~!

0521ブログ8

そうそう、とけしゃんは同僚であり、4月から入ったばかりのピッチピチの新任さんですよ~!
ちょ~かわいいっていうか、ちょ~ハスキーボイスでかっこいいっていうか。
おかしゃんのタイプなのです!
顔をふせるのが非常につらいっ!全国のみなさんにお見せしたいくらい、素敵なのですよ~!

0521ブログ9

今度は、ゆっくりピザパルコでも食べようね^^

今度は絶対になめてやる!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
こてつの野望はそこ知らず!ポチっとね!
2012. 05. 20  
我が家のこてあん薬箱は一向になくなりません。

さて、昨日、病院でかさぶたをとって頑張ってきたこてつ。

0520ブログ1

ご褒美をあげなきゃね!

0520ブログ2

ってことで、最後のいちごちゃ~ん!

0520ブログ3

こてつが食べているときは、あんこは絶対に横取りせず、割といい子で待っています。

0520ブログ4

別に、こてつが吠えるわけでも、噛みつくわけでもないのですが、
こてつとあんこの中で、ちゃんと、年功序列ができてるんですね~。

0520ブログ5

でも、あんこが食べる場合、

0520ブログ6

こてつの

「おれのものはおれのもの、お前のものもおれのもの」

そう、ジャイアン方式が大発揮されるため、

0520ブログ7

あんこは、いつもとられかけます。

0520ブログ8

運動能力でも、身体の大きさでも、あんこのほうが上なのに、

0520ブログ9

こてつのことちゃんと大切にするあんこ。
そして、今でも、あんこの涙やけをペロペロとなめるこてつ。

0520ブログ10

二人はとってもいい兄弟です。
先週の病院で離ればなれになったら、大いに2匹とも泣いてたもんな~。

兄弟愛だわ~。

兄の権限は絶対!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっと兄ちゃんに清き一票を!
2012. 05. 19  
ブログの更新をしたと思ったら、全部中身が消えとる~!
ってことでもう一回書きます。


本日、こてつのしこりの再検査してきました!
かさぶたの部分、多分、老廃物と思われる部分を

0519ブログ1

チョキチョキと切り取り、結局、しこりはそのままでした。
でも、前と同じくらいの大きさになりました。

0519ブログ2

さて、検査の結果ですが、

結果として、手術をして本州にあるセンターに送って調べてみないと100%断定できないそうです。

0519ブログ3

今回、かさぶたの部分がまだ、赤く、液が出ていたため来週の手術は延期になり、
手術しやすくするため、そして、炎症をおさえるためにステロイド剤を投与することになりました。

0519ブログ4

多分、手術は、早くて来月の頭くらいになりそうです。

0519ブログ5

先生がおっしゃるには、

手術をするときに、再度、検査をして、
脂肪腫の場合は、良性なのでしこりだけ摘出
肥満細胞腫の場合は、ガンのため筋膜(だったっけ?)まで摘出することになります。

0519ブログ6

良性の脂肪腫と手術のときに判断しても、念のため、本州のセンターで検査をし、

その時に、肥満細胞腫つまりガンとわかった場合は、

0519ブログ7

再手術(前回の手術よりも大きめにまわりをとります)

もしくは、

抗がん剤治療を半年行うそうです。
これは、再発の可能性があるかないかを診断するもので(人間の場合は5年も!)これで、抗がん剤治療の効き目がない場合は、再発の可能性がぐっと高くなり、全身に転移する場合がほとんどだそうです。

0519ブログ8

このブログを読んでいる方で、
現在、肥満細胞腫の抗がん剤治療を頑張ってる方、
または、過去に抗がん剤治療を行っていた方、

抗がん剤治療の副作用や、効果、などなど情報をいただけると大変嬉しいです。

まだ、ガンと決まったわけではありませんが、最悪のケースを考えて、今後、しこりに挑んでいく所存です!!

0519ブログ9

こてつ!おかしゃんとおとしゃん、そして、あんこと一緒に頑張ろうね!!

やはり、いたってこてつは元気いっぱい!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
応援のポチをお願いします
2012. 05. 18  
こんにちは、おかしゃんです!
こてあんネタとは違うのですが、みなさんに告知です~!

0518ブログ1

沖縄県立図書館で子供たちを対象に、絵本の読み聞かせをします。

0518ブログ2

詳しくは、県立図書館のHPに掲載されていますが、
「第6回太平洋・島サミット記念事業「南の島の民話を聞いてみよう!」」ってことで、

ミクロネシア
フィジー
マーシャル

の方々がその国のお話をしてくれます!

0518ブログ3

平成24年5月20日(日)13:30~
沖縄県立図書館にて

時間は1時間です~!

0518ブログ4

そのあとに交流会も企画しているので、
英語で会話してみたい人、南の島に行ってみたい人、

0518ブログ5

そして、当日、おかしゃんもスタッフとして参加しますので、おかしゃんに会ってみたい方、(笑)

0518ブログ6

お待ちしております~!

0518ブログ7

おかしゃん?か・・・・?と思ったら、ぜひ、声をかけてくださいね~!

0518ブログ8

残念ながらこてあんは我が家でお留守番です・・・。連れて行きたかった・・・。涙。

こてあんはおうちでガジ棒でもかじりますかっ!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチリとお願いします
2012. 05. 17  
コメントの返信が遅れております。
すみません。
今しばらくお待ちください





やっと梅雨らしくなってきました!沖縄です!!

さて、ここ2日ほどまったく散歩に行けておりません。

そんなときは、やっぱり

0517ブログ1

運動ですよね!運動!
しかし、こてあん、

ボール取り=ボールを見送る

と思っているため、そう簡単には動いてくれませんよ~!

0517ブログ2

はははは~、みなさんはすぐにお分かりだと思います。
こてあんが、そっこう動くもの。

0517ブログ3

そう、ご飯です・・・。( ̄Д ̄;;

0517ブログ4

やはり、ご飯の威力は恐ろしい・・・。
いつもダラダラしているこてつも、ピシっと!します。

最近、あたまの肥満細胞腫の炎症をおさえる薬を飲んでいるこてつ。
ちょっとだるいみたいで、一日のほとんどを寝て過ごしています。

0517ブログ5

なので、お部屋の中でこんなに元気にヘラヘラしている姿はおかしゃんにとっての喜びです。

0517ブログ6

みんな元気で、それでいい。
先日、コメントを残してくださったゆっちくんの愛犬カールさんが5月10日に虹の橋に行きました。
※ゆっちさん、勝手にブログアドレスはってすみません

いつかは、必ず起きること。

0517ブログ7

仕方がないけど、でも、こてあんよりも先におかしゃんが虹の橋に行くよりも、苦しくても悲しくても、こてあんのことをちゃんと看取りたいと思いました。

0517ブログ8

それが、おかしゃんの使命だと思うのです。

こてあんのへら顔、ふわふわの身体。ずっと傍にいてほしい。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっとお願いします
2012. 05. 16  
先日、お伝えした、こてつのしこりですが、

肥満細胞腫でした・・・・。

肥満脂肪腫とはまったく違うとのこと・・・。へへへ、間違えちゃった。
教えてくれた、獣医のお友達よ~!ありがと~~!!!

さて、昨日、我が家の名探偵君が力を発揮しました。

0516ブログ1

それは、もちろん、このお方、

0516ブログ2

こてつ。


本日、おかしゃんが自宅に帰ったら、カリカリと

0516ブログ3

ずっとフードを探しておりました。

おかしゃんは、言った。

0516ブログ4

ないよ、そこにご飯は。

0516ブログ5

しかし、こてつは、言った。

おかしゃん、ここにあるよ。

0516ブログ6

こてつが、カリカリすると100%そこにフード粒があります。
でも、今回は、探しても探しても、フード粒がなく、

0516ブログ7

こてつのフード探偵能力もここまでか・・・・

と思い、無視をして、おとしゃんが帰ってきて、一部始終を話しました。

0516ブログ8

おとしゃん:どれど~れ、ないね~~。あっ!!

0516ブログ9

ガジ棒の袋が隙間に落ちていたのです!
おそるべし、こてつ。

ガジ棒は袋に入っていたのに・・・・。

すごすぎるぜ。

さて、こてつの頭部の調子ですが、

0516ブログ10

こんな感じになりました。
どうか、良くなっていますように・・・m(゚- ゚ )カミサマ!

食べ物の好き嫌いが多いキャバリア、いるのだろうか・・・。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
誰か教えて。ポチっとね!
2012. 05. 15  
薬を飲むようになってからなのか、こてつがよく吐きます。
変なもの食べたかな・・・・?



さて、おかしゃんは、8月におとしゃんと結婚します!

0515ブログ1

そして、現在、ドレス吟味中。
おかしゃんが着たいドレスは、どれも、ジャストサイズなので

0515ブログ2

ゆとりがなく、痩せる分には問題はありませんが、これ以上太るとかなり問題です。

0515ブログ3

しかし、仕事で疲れているという勝手な判断のもと、先週末、アップルパイをホールで買ってしまいました。

0515ブログ4

お値段、驚きの、580円!
ホールですよ!ホール!!!

0515ブログ5

しかも、おかしゃんの大好きなモンブランがホールであるんですよ!!しかも、1600円くらい!!
モンブランのホールは売り切れていたのですが、アップルパイはもちろん、買いですよ、買い!
したがって、おかしゃんは、食べます。

0515ブログ6

このお店、ハッピー洋菓子店といって、平日いっても休日いっても大行列です。
安いは、うまいはで、これは、完全におかしゃんの敵ですね・・・。

0515ブログ7

せめて、3キロくらい痩せないとと思っているのに、多分、無理です。

0515ブログ8

おとしゃんとダイエットで賭けていますが、それでも、無理ですo(TヘTo) クゥ

普段、ケーキをあまり食べないおかしゃんをおなか一杯食べたいと思わせる、ハッピーちゃん。
恐るべし・・・・。

誰か、この欲望を止めて!


こてあんも虜です。
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっとお願いします
2012. 05. 14  
ついに、梅雨がやってきたような感じます。
沖縄です。

こてつは、薬のせいなのか、一日中寝ています。

0514ブログ1

こてつの手術が2週間後にあるため、これから、毎日、なるべく美味しいものを。

0514ブログ2

ということで、でました!イチゴちゃ~ん!

0514ブログ3

仲良し兄弟と見せかけて、奪い合いです。

0514ブログ4

こてつは、いちごが大好きなので、あんこの横取りしようと企て、
おかしゃんの手をペロペロしてくれます。うふふ。

0514ブログ5

こてつにゆっくり味わってもらいたいので、

0514ブログ6

少しずつあげようと思うのですが、いかんせん、こてつにとっては、

0514ブログ7

なぜ、おかしゃんはイチゴしゃんをくれないの!?

0514ブログ8

といった目つきでおかしゃんを見てきます。

0514ブログ9

頭の脂肪腫が痛いので、ブルブルできない、薬でウトウトしちゃう、こてつ。

でも、イチゴの前で、そんな姿は、一切見せない。

0514ブログ10

そんなこてつです。
さすが、食の王は相変わらず健在です!

食王こてつに
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
ポチっとお願いします
2012. 05. 13  
昨日は、随分、暗く、重く、そして、おかしゃんの不安をみなさんにお伝えしてしまってすみません

みなさ~ん!
大丈夫ですよ~~!!!

おかしゃん、割と元気ですよ~~!!

0513ブログ1

病院では、かなり、ブルブルして、恐怖におののいていたのですが、

0513ブログ2

とにかく、まぁ、病院の先生が素晴らしく、先生が、丁寧に説明してくださり、手術は危険もなく、大丈夫だよ!と

0513ブログ3

私の不安をなくしてくださったのが本当に良かったと思います。

0513ブログ4

先生のお言葉がなければ、散歩に行くのも怖くて、こてつのそばを離れるのも怖かったと思います。

0513ブログ5

人との出会いって本当に大切ですね。

0513ブログ6

おかしゃん、こういってはなんですが、くじ運は恐ろしいほどありませんが、

0513ブログ7

人との出会い運っていうのは、かなり良いと思っています。

0513ブログ8

大学の推薦だって、協力隊での出会いとか、職場ゲットとか、全部、出会った方のおかげなんです。

0513ブログ9

そして、今、沖縄に来て、本当に素晴らしい方々に出会い、今回のこてつの手術についてもエールをくださいました。

0513ブログ10

今や、おかしゃんは悲しみの涙ではなく、感動の涙を流しています。
みなさんに出会えて、本当に、おかしゃんは幸せ者です。

みなさんっ!ありがと~~~!!!!!




そして、本日は、母の日。

こてあんこそが、母の日の贈り物です。

世界中のお母さん!ありがとう!!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
感謝のポチをお願いします
2012. 05. 12  
皆様、温かいメッセージ、そして、応援のポチありがとうございます!

先ほど、病院から帰ってきました。

結果、題名にもあるように、50%の確率で皮膚癌だそううです。

0512ブログ1

最初から説明しますと、
こてつは小さいころから頭にしこりのようなものがあり、病院に相談してみたところ

「小さいし、骨にくっついてるタイプのものじゃないから、多分、脂肪腫でしょう」

と言われておりました。
しかし、昨日、頭をなでていたら、急に、「キャン」と鳴き、しこりを確認すると、

大きくなってる・・・・

0512ブログ2

そこで、本日、朝一で病院に行きました。

0512ブログ3

触診は、「黒っぽいものがでてるので、老廃物の可能性が高いですね~」
と説明を受けました。

こてつの頭のしこりがある皮膚はもともと凹んでいて、その部分に老廃物が溜まってしまって、それが、今回、炎症を起こしているだろう

とのこと。
老廃物か~。びっくりしたじゃん!

0512ブログ4

先生:一応、念のため、この細胞をとって調べてみましょう

5分経過

先生:実は、細胞の中に肥満脂肪細胞が30%ありました。普通は、5%程度なのですが、こてつの場合は、ちょっと多いですね。これが多いということは、つまり、肥満脂肪腫、一種の皮膚癌の可能性があります。

おかしゃん:え!?

先生:肥満脂肪腫が破裂すると、そのあたりから炎症を起こしたり、最悪の場合、内臓に転移することもあります。

おかしゃん:手術は、ここでできますか?ブルブル(;_; )おろおろ ( ;_;)おろおろ

先生:もちろん、できますよ!それに、頭といっても皮膚なので危険もありませんし。安心してください。

おかしゃん:こてつが長生きするためならなんでもします!!


おかしゃんは、この先生を最高に信じている。
本当にいい先生なのです!!

0512ブログ5

診察の結果、
一週間、炎症止めの薬を飲み、
・炎症が引いていたらただ老廃物が溜まっている
・炎症が引いていない場合は、肥満脂肪腫

どちらにせよ、切除するのがいいと判断し、

0512ブログ6

再来週、手術をします。
老廃物の場合は、皮膚のみを切除
肥満脂肪腫の場合は、筋肉の手前まで切除することになり、切除した部分は医療センターに送って調べてくださるそうです。
肥満脂肪腫の場合、再発が多いとインターネットで読みました。

手術。

そして、再発。

かなり恐ろしい響きを持っています。

0512ブログ7

来週までに炎症が治まっていることを切に祈っているおかしゃんです。


当の本人は元気いっぱい!
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
応援のポチをいただけると嬉しいです
プロフィール

マル

Author:マル
こてつ(♂・ブレンハイム)
2008年10月4日生まれ
おっとりさんでビビリん坊。
ささみジャーキーでちょっぴり口もとアレルギー

あんこ(♂・トライ)
2009年11月1日生まれ
ダッシュとジャンプが得意犬。
おかしゃんの腕枕じゃないと寝られない甘えん坊。

めめちゃん
2013年10月23日生まれ
北海道で生まれ、沖縄で育つ。
歯茎を見せて笑うのが得意。

マル・おかしゃん
二匹をこよなく愛す母。時に異常なほどの過保護ぶりに周りは戸惑い気味。

かっちゃん・おとしゃん
犬を含むあらゆる生き物を愛でる人。

FC2カウンター
FC2アフィリエイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
楽天