fc2ブログ
2014. 09. 22  
女子会お泊り編の続きでございます。

09221.jpg

この日のために、るーちゃんとおそろいの服をいっぱい用意していたので、すべてのタイミングで一緒にお着替え~!
可愛いわ~~~。

二人とも姉妹のようだわ~。

09222.jpg

しかし、この姉妹の大いなる違いは、

09223.jpg



でございます。
まぁまぁ、るーちゃん、めっちゃ細いのに、よく食べるわ~!

09224.jpg

↑私が頼んだ和食朝食。美味しかった~。久々のじゅーしー、美味しかった~!ペロリでした。

事前予約が必要な子供用の離乳食。なぜか、当日、案内で

「離乳食ありますよ~」

となんとも嬉しいお言葉をいただいたので、絶対めめちゃん食べないだろうけど、注文。
※離乳食は無料でした。

この量、るーちゃん

09225.jpg

ペロリです。
めめちゃんのフルーツも食べました。笑。

09226.jpg
↑さくむぎママからご飯をもらうるーちゃん。すごい食欲だぜ!

そして、めめちゃんのおせんべさんも食べました。
そして、持参していたパンも食べていました。

すごい食欲です。
前日の夜も、離乳食+大人の鍋+おかし、と、ずっと食べていました。

09227.jpg

なのに、なぜ、こんなにも細いの~!手足はめめちゃんの半分くらいです。
お尻なんて小さい小さい。


そんな、めめちゃんですが、朝の離乳食2口でギブ。

抱っこ~

と泣き。
※というのも、朝食前にパイタイム。そして、朝食タイムには朝寝の時間となりぐずっていました。

09228.jpg

私がゆっくり朝食を食べれるようにと、あずきママがめめちゃんを抱っこしてしばらく散歩に行ってくれました。
このあずママ+あずきには、いつもお世話になっています。

あずき、先日はめめちゃんが本当にお世話になりました。

お世話になった写真

092210.jpg
092211.jpg

そして、あずママに、抱っこと手を伸ばすほど、あずママラブなめめちゃん。

09229.jpg

とっても素敵な写真が撮れました。
とっても楽しい女子会でした~。

次回は、私の夢のスタバカフェしましょ~ね~!!!


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014. 09. 21  
金曜日から、1泊で仲良しワンとも4人組(+お子2人)で、
※さくむぎママ、あずき姫ママ、ぽっぽ兄ママ(るーママ)、私とめめちゃん

カフーリゾートホテル

に一泊してきました~!

09211.jpg

セレブリティなホテルだわ~!
私たちは、

ラグジュアリースタイル

のお部屋でした~!
めっちゃ広くって、めめちゃんもるーちゃんもめっちゃはしゃいでいました~!

09212.jpg

雨の予報だったので途中めっちゃ雨降ったんですが、後半は晴れ間も見えてジャグジー気持ちよかったです。
プールは初めはめめちゃん怖がっていたのですが、ギュっと抱っこして入ったら楽しくなってきたようで、いつもの我が家のプールのようにパチャパチャ遊んでいました。

09213.jpg

娘二人は、途中で眠くなってしまい、すぐにジャグジーから出てしまったのですが、それでも、セレブ気分はめっちゃ味わえました~。

09214.jpg

和洋室もあるようなので、今度は家族で来てもいいなぁと思うくらい素敵な場所でした。

09215.jpg



夕食は、鍋~!
馬刺しあり、カツオのたたきあり、海鮮いっぱい、餅巾着さいこ~!
とにかく、お腹いっぱい食べました~!

めめちゃんも初のベビーフード完食!!

09216.jpg

久々に夜12過ぎまで起きていました。(ちなみにめめちゃんは九時半に就寝)
女子トークすごいわ~!楽しかったわ~!

こてあんの相談もできたし、すっごく有意義な時間を過ごせました^^

明日も女子会編続きま~す!


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 18  
昨日、西原シティにめめちゃんの1歳の誕生日のお洋服を下見しに行ったのですが、

09181.jpg

またです。

男の子に間違われました。

いや、私の言い方も間違っていたのかもしれません。

「この子の1歳の誕生日で家族でお揃いの服を着たいな思っていて・・・」

と店員さんに言うと、

店員さん、次から次へと洋服を持ってきてくれたのですが、

全部、男の子の服・・・・(ノд`@)アイター

よく道すがらのおばちゃんに「男の子?」と聞かれるのですが、20代の若い女の人にも言われるとは・・・。涙。
悲しい・・・。

かっちゃんに似ているから男顔なのか、毛が少ないからなのか、

09182.jpg

とにかく、女の子?と言われたことがありません。
昨日は、ピンクの服だったのにです!!!

膝にかけていたブランケットもピンクだったのにです!!!!

09183.jpg

悲しさのあまり、その店でめめちゃんのおよふく買わないことにしました。
だって、ショックだったんだもの。

めめちゃんの誕生日の服、ハーフバースデーで着用した、白いドレスにしようかなと思っています。
かっちゃんも私も上の服は白でそろえて。

その時の服 → コレ

09184.jpg

でも、ギリギリまでは悩みたい!ギリギリまでいろんなお店に行って探していこうと思います!!!


ポチっと応援いただける嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 16  
三連休でしたね~!

かっちゃんは、土曜日は午後から結婚式で、午前中に中部の式場まで送りに行き、めめちゃんと、具志川イオンで3時半までお買いもの~。

ゆっくりしました。

そして、日曜日は、お買いものしにお出かけ~。
夜ごはんは、久しぶりにかっちゃんとめめちゃんのラブラブタイムになりました。

09161.jpg

最近、やっとご飯に興味をしめしてきためめちゃん。
やっとこさ、3回食になりました。

しかし、量は、10ヶ月ベイビーの半分くらいだと思います。
でも、いいんです!

3回食べてくれるようになったなんて、母、涙が出るほど嬉しいんです!

09162.jpg

お口をいっぱいあけて、

「おいし、おいし~」

とニコニコ笑顔を振りまいてくれるめめちゃまを見ると、パイからしか水分とれなくても、いいじゃない!!と思えます。

そうです、めめちゃん、いまだに、

水分はパイからのみ

でございます。
何度か試してはみているんですが、お手てで、

「はい、いりませんよ」

と返されてしまいます。パイの回数を減らして飲ませることも考えたのですが、

・せっかく離乳食がうまく進み始めた
そして、
・パイの回数を減らすと水分が減る、そして、便秘になる

ので、このまま1歳まではパイでいこうと思います。
1歳すぎたら、また、少しずつ試行錯誤していこうと思います。

09163.jpg

運よく、まだ、パイはしっかりでているし、おうん様もピークの硬さから見るとかなり改善されているし、この状態を維持していければと、パイ頼みでございます。

09164.jpg

いまだパイオンリーなので、夜中は、ものすごく頻回授乳です。
だいたい、

20:00
22:00
 1:00
 3:00
 5:00
 7:00

と二時間おきくらいに飲んでいます。まぁ、飲んだら即寝るし、私も即寝れるので、

頼む~、我がパイよ~~!!!
しっかりとめめちゃまを満足させておくれよ~!

とあまり危機感のない母でございます。


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 13  
昨日、るーちゃん親子と一緒に、

浦添市にある、

しまむらグループのベビー・子供服店のバースデー

に買い物に行ってきました~!

西松屋系かな~?と思っていたのですが、

09138.jpg

母、バースデーのほうが好みです。というか、このお店にあった

futafuta

というブランドのおよふくに一目ぼれ~!しかし、まだ、時期的に早いかなと思い、そして、かっちゃんと一緒に選びに行きたいなと思い、今回は、購入しませんでしたが、ジャンパースカートとか、ワンピースとか、あと、レギンスも可愛い~!これを来て、母、年末年始、広島に着せて帰りたい!!と思いました。

そして、有言実行します!!!!

09131.jpg
95サイズだけど、割と小さ目なので今からワンピース風で着れそう。

今回の目的は、19日にお泊りに行くので、るーちゃんとおそろいの服を買おうということだったんですが、2枚目の写真の服と、4枚目の写真の服をお揃いで購入しました。

09132.jpg
秋冬用のパジャマ。今は半袖ボディスーツなので広島用に購入。

これを着た写真をバシャバシャ撮るんです、母!!!!

09134.jpg
一番いい買い物だと思うのがコレ!380円でこれは可愛い~!80サイズですが、来年まで余裕で着れそう。

↑これが一番のお気に入りですが、大き目なつくりなので、来年まで余裕で着れそう。秋冬は中に厚手の長袖を着て、春夏は一枚で着る!ということで、2歳くらいまで大切に着たいと思います。

09135.jpg

あとは、↓双子の片割れのえじちゃんを意識して購入したスパッツ~!えりちゃん、可愛いでしょ??これ着ためめちゃんの写真送るからね~!12月だけど~。ってか、これを履いて広島で会おうね~!

09136.jpg

あとは、めめちゃん、おうちの中ではもっぱらボディスーツなので、半袖と長袖のものを購入しました。寒くなったら下にレギンスでもはかせようかと思っています。

09137.jpg

今回は、インナーが多いので、アウターや普段着などは、他のお店も色々物色しながら購入していこうと思います。

09139.jpg

ってことで、かっちゃ~ん!秋冬物買いに行こうね~!


ポチっと応援いただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 12  
実は、数日前から、めめちゃま、

めめちゃんの持っているものを、母が

「くださいな~」

と言ったら、くれるようになっておりました。

09122.jpg

まぐれか・・・・
と思っていたので、ブログにはUPしていなかったのですが、数日連続でできれば合格!と思いUPしました。

最初は、私が、

「ください」

とか、

「はい、どうも~」

とか、言わないとくれなかったし、ただ、めめちゃんがつかんでいるものを母の手に触れさせるだけだったのですが、

ここ数日でめきめき成長し、母の手に乗っけてくれるようになりました。
しかも、めめちゃんの大切なおしゃぶりさえも~~~!!

09121.jpg

こうなると、楽しくなったのか、めめちゃんが大好きなリモコンやカメラのふた等を、毎度、

母に、

「はい、どうぞ」

と渡してくれるようなり、そのたびに、大喜びする母ですが、これエンドレスだとじゃっかん疲れてきますね・・・。汗。

09123.jpg

そして、10ヶ月検診のときに問診で聞かれた、

パチパチ手を合わせて拍手しますか?

という質問。

09124.jpg

いえいいえい!のポーズならします。と答えたのですが、実は、拍手っぽいことしていなかったんです。
それを、保健師さんは、「まぁ、やってるってことにしておきますか」と。

いいんですか!!!???
わりと適当ですね!!!!


と思ってしまった私でしたが、昨日の朝、音にならない拍手をしてくれ、

09125.jpg

そして、その夜、かっちゃんが帰ってきた後に、

「めめちゃん、拍手するよ~、音はならないけどね~」

と前置きして、私がパチパチと手を叩くと、


な、な、なんと・・・・・・

09126.jpg

めめちゃんの小さなおててから、

「パチ      パチ」

と音が・・・・!!!!!!!??????

これにはビックリ!!!これを数回してくれました!!

09127.jpg

まさか、一日でこんなに成長するとは・・・・。涙。
しかも、その成長をかっちゃんと一緒に見ることができて本当によかったです。

最近、夜10時くらいの帰宅が多いかっちゃんですが、少しでもめめちゃんの成長を見せてあげたいと思います。

そして、今後もその成長を一緒に見ることができますように・・・・。



ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 11  
めめちゃんがキッチンに入ってこないように

人口芝生をおく

という手を使っていましたが、あの手、この手でめめちゃん、この芝生を乗り越えようとします。

09111.jpg

そして、母が、昨日、ご飯を作っていたら、なんと、後ろにめめちゃんがっ!!!

09112.jpg

焦りました。だって、油が飛んだら大変!!!

ってか、

「あれ?なんで、めめちゃんここにいるんだ??」

09113.jpg

と思ったら、めめちゃんの大発明~~!!!
なんと、横に置いてあった、段ボールを橋にして、

09114.jpg

その上を渡って、やってきたのです。
最初は、まぐれだろ~と思って、

段ボールをまた壁においていたのですが、その後、母決定的な瞬間を目にしました。

09115.jpg

自分の手で、

よっこいしょ

と、段ボールを横にして、その上を悠々とはいはいしてキッチンの中に入っていためめちゃん。


やはり、確信犯でした。笑。


こうやって知恵つけていくんだなぁと思うと、嬉しい反面、また、対策を練らなきゃと思う日々です。
この人工芝の裏に、テープでも貼ってしのぐしかないですね。

何か良い、しかも、安価な方法があれば教えてください!!


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 09  
めめちゃんがどこにでも出没することから、

こてあんのトイレと水飲み場
キッチン
ベランダの入り口

に人工芝を置きました。

それから、人工芝が恐ろしくて、絶対に芝生に立ち入らなかっためめちゃん。

09091.jpg

しかし、昨日、本物の芝生の上で遊んだからでしょうか。

だからでしょうか。

我が家の芝生をひっくり返そうとしました。

しかし、悲劇はそこで起きたのです。

09092.jpg

この人工芝、裏の方がずっとチクチクして痛いんです。
それが、膝の上をずっとチクチクするので、

めめちゃん、


勿論、


09093.jpg


大泣きでした。笑。
眠かったこともあり、自分でどうすることもできず、母がはずしてあげました。笑。


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 08  
昨日、こてあんとかっちゃんはお留守番で、

さくむぎ親子と、あずき親子と、めめ親子で、

読谷村に行ってきました~!

09081.jpg

残念ながら、るー親子は風邪のため欠席・・・。
せっかくの女子会でしたが、19日にお泊りがあるので、それまで体調整えてくださいね~!

09082.jpg

そんな我ら行ったのが、あずきちゃんママが探していてくれた

渡具知ビーチ

です。

09083.jpg

風が気持ちよくてとっても良いピクニック日和でした~!
自分たちでお弁当を作って、ノンアルドリンク持参して、楽しかったです!

海を見ながらのお弁当。

最高です!!

また、ここでは、BBQもできるので、ワンコもOKならぜひ次回はBBQしてみたいです。

09084.jpg

お弁当を食べて、おしゃべりして、ゆっくりしたら、今度は、長浜ダムへ~!

ここは過去何度か訪れている場所ですが、広~い芝生があって誰もいないとドッグラン状態です!

09086.jpg

今回も誰もおらず、さくらちゃん、むぎちゃん、あずきちゃん、みんな楽しそうに走っていましたよ~!

09087.jpg

めめは、草ちぎり師として、ぶちぶちちぎっては、皆さんに草をふるまっていました。

09088.jpg

今度はこてあんも連れてきてあげたいなぁと思います。
来月くらいには、少し涼しくなってくると思うので、暑さに弱いこてつも少しはゆっくり散策できるかな?と思います。

09089.jpg

めめちゃん、こてあんで慣れてるのか、どのワンコにも果敢に攻めていっていました。笑。
みなさん、ちぎらせてくださりありがとうございます。

090810.jpg

そして、めめちゃんのお世話をしてくださり、ありがとうございます。

ゆっくりご飯が食べれ、しかも、素敵な母と子の写真までたくさん撮っていただき、母、

感無量

でございます!!

090811.jpg

私がすっぴんで参加したのが一番の痛手ですが、めめちゃんアルバムに貼りたい写真がいっぱいありました。
すっぴんですが、後程、FacebookにUPしたいと思います。


次回の女子会は、19日~!しかも、お泊り~~!!!
めめちゃん、張り切っていきましょうね~~!!!


ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
2014. 09. 06  
先日、豆苗を育てているという記事を書きました。

※それがコレ

二日間で、

09061.jpg

こんなにも成長しました。

09062.jpg

すごいわ~!本当は昨日の夜のご飯の一品にしようと思ったのですが、かっちゃんの帰宅が遅いということで土曜日の夜にサラダにでも使おうと思っています。

そしたら、また、芝生からスタートさせようと思っています。

09063.jpg

めめちゃんの様子ですが、芝生だと、指でツンツンとかなり慎重だったのですが、

09064.jpg

林クラスになると、すごいですね!

09065.jpg

いきなりのちぎり作業です!笑。ちぎった豆苗は、横でスタンバっているこてあんがむしゃむしゃ食べるのですが、

ちぎる

食べる

ちぎる

食べる

の繰り返しだったので、2クールくらいですぐに豆苗さんをソファーに隔離。

そしたら、ソファーの上にある、豆苗を狙っている兄妹。

09066.jpg

こてあんは、めめちゃんがちぎった豆苗しか食べないし、

めめちゃんは、ちぎった豆苗をこてあんにあげるという、

スーパーファインプレーを見せてくれました。

09067.jpg

勿論、前回、水難事故がございましたので

09068.jpg

お皿にはってある水は一時的になくして撮影いたしました。



ポチっと応援いただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
プロフィール

マル

Author:マル
こてつ(♂・ブレンハイム)
2008年10月4日生まれ
おっとりさんでビビリん坊。
ささみジャーキーでちょっぴり口もとアレルギー

あんこ(♂・トライ)
2009年11月1日生まれ
ダッシュとジャンプが得意犬。
おかしゃんの腕枕じゃないと寝られない甘えん坊。

めめちゃん
2013年10月23日生まれ
北海道で生まれ、沖縄で育つ。
歯茎を見せて笑うのが得意。

マル・おかしゃん
二匹をこよなく愛す母。時に異常なほどの過保護ぶりに周りは戸惑い気味。

かっちゃん・おとしゃん
犬を含むあらゆる生き物を愛でる人。

FC2カウンター
FC2アフィリエイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
楽天