fc2ブログ
2014. 04. 22  
20日の日曜日に、かっちゃんと、ママ友、犬とものご家族と皆で、浦添の米軍基地で行われるフリマにいってきました。

イースターということで、もしかしたら、出店数が少なかったかも・・・。

そして、きれいな服は、1,000円くらいします。

これなら、普通に買った方がいいな・・・。

そう思いました。


で、今回の戦利品が~~!!!

04202.jpg
多分、これ、新品ですね。かっちゃんが一目ぼれして買った9Mのお洋服。700円。今回一番高かった。

04203.jpg
18Mで200円。これはめっけもんでした~!

04204.jpg
500円ですが、新品というか、手作りの服です。でも、これ1歳くらいじゃないと着れない大きさです。笑。

04201.jpg
どちらも100円。左は6Mだけど、9Mくらいの大きさはありますね。右は90サイズ。

04205.jpg
2Tサイズですが、今でも十分着れそうなサイズ。100円。

04206.jpg
ほしかった、英語の絵本。上は100円。下は200円。


全部で、2,000円使いましたが、満足しています!

今週末には、また、同じメンバーで西原のフリマに行こうかと話しています。

最近のめめちゃんのお洋服。フリマでゲットしたものばかり・・・。

新しいのも買ってあげないとね~。


ってことで、新しい服も購入予定です!


皆さんはどんなところで買ってるんでしょうか??

教えてください~!


ポチっとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014. 04. 21  
昨日から、めめちゃま、ついに、離乳食始めました!!!

10倍粥から

・哺乳瓶嫌い
・スプーンからお茶、もしくは、果汁飲まない

という、母乳フリークのめめちゃま。

04207.jpg

母は、思いました。


「きっと、めめちゃん、10倍粥食べないな、これ。」


一口でもだまされて食べてくれないだろうか・・・
と心配していました。

04208.jpg

1口目と2口目・・・かっちゃん

3口目と4口目・・・私



結果・・・。

1口目、3口目。

父からも母からもきちんと食べてくれました~!

口の中から少し出しちゃったりもしたのですが、お茶よりは随分しっかりと食べてくれました。

04209.jpg

ということで、離乳食1日目は、うまくスタートしてくれましたよ~!
良かった・・。

しかし、これからが試練ですよね。

だって、毎日なのだから~。

今週は、スプーン3口を一週間続けていきたいと思います。

042010.jpg

そして、土曜日は、かぼちゃに挑戦したいなと思っています。

だって、女の子は、いも・くり・かぼちゃが好きだから~!

042011.jpg

めめちゃん、お母様と二人三脚(時々おとさまも)で頑張っていこうね!!!



ポチっといただけると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 19  
めめちゃんは北海道で産まれました。

その1カ月半前に、私の姉に二人目の子供が生まれました。


その子は、私がなんと立会い出産!!
※実家に帰る前に姉の家に数泊することになっていたのですが、札幌に到着した次の日に破水して10日前の出産でした。

沖縄から北海道にはなかなか帰れないということもあり、姉が、実家に3週間も帰ってきてくれたんです!
それまでは、抱っこしないとずっと泣いていためめちゃま。

この坊やが来てからは、終始





04193.jpg

こんな感じ。笑。
ずっと、見て、見て、見て、見つめていました。


従兄妹だけど、でも、初恋の君は、きっと坊やだと思います。


その坊やと、なかなか会えないけど、でも、お揃いのものを着せたいということで、私、先日、西松屋でTシャツを購入。

04191.jpg

めめちゃんは、グレー。
坊やは、白。

04192.jpg

なかなか会えないけど、でも、来年、帰ったらいっぱい遊ぼうね!
一緒に動物園に行こうね!

04194.jpg


あぁ~~~、早く坊やに会いたいな~~~!!!!!


そう思う、おばさんでした。



ポチっとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 17  
4月に入ってから、夜何度も起きているめめちゃん。

最近、こてあんへの興味が絶賛増量中のめめちゃんです。

0417ブログ1

兄ちゃん達が周りで動くと、ものすごい勢いで、握ろうとします。笑。

あんこは割と我慢してにぎられているのですが、こてつは、

0417ブログ2

絶妙なタイミングで、避けます。

0417ブログ3

避けます。

0417ブログ4

そして、避けます。

みんなが仲よく遊べるのは、きっと、めめちゃんが2才くらいにならないと無理だな~と思います。

早く、みんなが仲よく遊んでいるのを写真に撮りたいなと思いますが、まだまだ先の話ですね。

0417ブログ5

そのころには、こてあんはシニアか。

寂しい気持ちになる母でした。



ポチっと頂けると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 16  
昨日、毎月一度の育児学級に行ってきました~。

もう、4回目ともなると顔見知りのお母さんも増えてきて楽しいです。

0416ブログ2

今回は、中期後期の離乳食ですが、私は、トマトと卵のスクランブルエッグを作りました。



0416ブログ1

水加減とか、つぶし方とか、意外と難しい離乳食。

今週の土曜日から、ついに、離乳食スタートさせます!
頑張ります!(めめちゃんが頑張るのですが・・・。)


↓仲良しのママ友娘。名前も実物もちょちょちょちょ~可愛い~!
0416ブログ3

仲良しのママ友に聞いたところ、離乳食関係の食器+調理道具、すべて大人と別のものを使っているそうです。

「え!?マジで!!」

と思ってしまった私ですが。

0416ブログ4

確かに、お肉やお魚を切っているまな板、調理道具では、ちょっと・・・。
毎回、消毒すればよいのかもしれませんが、そんな面倒なことは勿論私はできませんので。

0416ブログ5

明日、かっちゃんが午後から休みをとって陸運局に行くので、帰りにイオンでも寄ってもらおうかしら?と思っています。

0416ブログ6

赤ちゃんって本当に何かと物入りというか金入りというか、そろえるのも一苦労ですね。

世のお母さんたち、本当に、ご苦労様です



ポチっと応援頂けると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 15  
せっかくなら、良い写真を残したいっ!(撮影する腕前は置いといて・・・。)

ということで、家の中で撮るときは、なるべく、デジイチさんを使おうと思っています。

0415ブログ1

やはり、光の具合とか、

0415ブログ2

ぼかし具合とか、デジイチはいいよね~。

0415ブログ3

この良さはデジカメではやはり出ないと思います。

昨年までのブログは、割とデジイチで撮っていたのですが、めめちゃんが我が家に来てから、デジイチの大きさとか、散歩で写真なんて撮る余裕などないなどの理由で、お蔵入りしていたデジイチさん。

0415ブログ4

これからは、バシバシ使いたいと思います!
そして、紙のアルバムをちゃんと残したいと思います。

忙しさにかまけて、全然、作っていない紙のアルバム。

0415ブログ5

これ以上放置すると、もう作れない気さえします。

皆さんは、どのくらいの頻度でアルバム作ってるのでしょうか?

教えて~!


ポチっとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 14  
画像なしですみません。



最近、私が視界から消えるとものすごく泣く、めめちゃま。


待たせておく限界は、

・料理(時間を分けて)

・掃除機

・洗濯

くらいです。

なので、ガスまわりの掃除とか、お風呂の徹底的な掃除とか、お部屋の床拭き隅々まで~とか、



はい、できません。





皆さんは日々の中でどう進めているのでしょうか。


本日、あまりにひどいガスまわり。
時間をかけて、泣いている我が子を声で応援しながら、掃除しました。


スッキリしましたが、しかし、その後の我が子の泣き方が尋常ではありませんでした。


「なんですぐに来ないのよ~!泣いてるじゃないのよ~!おかさまのバカ~~!!!」


という声が聞こえてきそうなほどです。


旦那さんがいる休日は、買い物とかお出掛けとかしたいっ!
でも、お掃除もちゃんとしたいっ!!!



ということで、今週末は、やります!!!


・お風呂徹底的掃除
・お部屋床拭き徹底掃除


でも、米軍基地のフリマも行きたいです。うふふ。


かっちゃ~ん、土日はめめちゃんの横にベタばりよ~!!!



ポチっとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 11  
実は、月曜日に、


BCGの予防接種

受けてました。笑。


めっちゃ、私が緊張していたのですが、実際の針を見たら、



「あぁ、こんなもんか~」


というくらい小さくて、しかも、めめ様。


2度うたれる針にも、負けず、
一度目、打たれた後「キャ~」と若干泣いたものの、二度目は、割と平気でした。

0411ブログ1

これなら、いつもの、針注射のほうが確実に痛がってる・・・。

そう母は思いました。

いつものは、液体をギュ~っと入れるもんね。そりゃ痛い。

今回は、ケンザンをギュギュと腕に刺しますがが、めめちゃんが「平気よ~」ということもあったと思います。


0411ブログ2

おっと!横で我が子が甘え泣きしておりますので、今日は短めでこれにて、

0411ブログ3


失礼しますっ!!!!




ポチっとね!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 10  
先日、私の双子のかたわれのえりちゃん夫婦から、

0410ブログ1

素敵な本のプレゼントが~!

ありがとう~~!!!

「まだ、ちょっと早いかな」

って言ってたけど、お座りができるようになる再来月くらいにはめっちゃ好きになりそうな絵じゃな~い!!!
しかも、私が好きそうな絵にしてくれたのかしら??

0410ブログ2

次回はね、

コウノドリ

っていう絵本(というかマンガ)がほし~のよ~。
でも、これは自分で買うわ~。

0410ブログ3

私の実家にも絵本がたくさんありましたが、私たちが大きくなるとともに、色んな人にあげちゃったそうです。

残念・・・・。

今読んでも良い本がたくさんあったのになぁ~。
ということで、私は、絵本、たくさん買おうと思っています。

皆さんは小さいころどんな絵本を読んでいましたか?

0410ブログ4

私の好きな絵本は、

14匹のねずみちゃんシリーズ
きたないちゃん

です。
この「きたないちゃん」は、すでに絶版しており、もう手に入りません。涙。

古本でも探しているのですが、勿論、ありません。

0410ブログ5

いつか手に入れたいなと思っているのですが、ネットでしらべた絵と、私が小さいころ読んでいた絵と違うんです!
あの絵はどこにあるの~~!!!!!


えじちゃん、探してください涙。




さて、5カ月半で、既に後追いするめめ様です。

私が視界から消えると、勿論、


泣きます。


前で抱っこすると料理できないので、初、おんぶ~!

0410ブログ6

いい感じです。
現在も、おんぶでブログを更新しております。笑。

まさか、ずり這いが始まる前に後追いが始まるだなんて思ってもいませんでした。グググ・・・。




ポチっと頂けると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 04. 05  
本日、行こうと思っていた、

北谷にある米軍基地内でのフリマですが・・・。



ガガーン!!!!



来週にお祭りがあるらしく、



キャンセルだって~~!!!!!

ぐぐぐっ・・・・。涙。

昨日、ユニクロで可愛いレギンス買ったのに・・・。



ということで、また、次回に持ち越しです。涙。



ポチっと同情お願いします
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
プロフィール

マル

Author:マル
こてつ(♂・ブレンハイム)
2008年10月4日生まれ
おっとりさんでビビリん坊。
ささみジャーキーでちょっぴり口もとアレルギー

あんこ(♂・トライ)
2009年11月1日生まれ
ダッシュとジャンプが得意犬。
おかしゃんの腕枕じゃないと寝られない甘えん坊。

めめちゃん
2013年10月23日生まれ
北海道で生まれ、沖縄で育つ。
歯茎を見せて笑うのが得意。

マル・おかしゃん
二匹をこよなく愛す母。時に異常なほどの過保護ぶりに周りは戸惑い気味。

かっちゃん・おとしゃん
犬を含むあらゆる生き物を愛でる人。

FC2カウンター
FC2アフィリエイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
楽天