fc2ブログ
2014. 01. 31  
めめちゃん、ついに、100日を迎えました~!

131ブログ1

長かったような、あっという間だったような、100日。
100日を迎えて、生後0カ月のころと比べると、もう、心身ともに大いなる成長をとげてますぞ~!

・授乳間隔が、昼間3~4時間。夜7時間。
・うんちの回数が、10回から、数日に一回(便秘はまずいっ!)
・手足がしっとりしている
・ムチムチしている
・笑顔を向けてくれる回数がぐんと増える
・昼間よく起きるようになった
・よくしゃべる

大人になっとる~~~!!!!
実家にいたころのめめちゃんと二人暮らし(かっちゃんの帰宅が遅いため)だと、確実に掃除洗濯は週に一回ペースだったわ~。成長、ありがとうっ!!

131ブログ2

さて、お食い初めと記念撮影は、明日、行います^^
そのご報告は明後日のブログになろうかと思います。

131ブログ3

本当に小さくてフニャフニャの赤ちゃんだっためめちゃん。
よくぞ、こんなに貫禄がついてくれたもんです!

ありがとう、めめちゃん!
そして、これからもよろしく、めめちゃん!!

131ブログ4

100日の記念に何か買ってあげないとね^^
明日、記念撮影の後、調子が良かったら買い物して帰ろうね、お父さん!グフフ。



めめちゃんの100日を祝してポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 01. 29  
昨日、午後から夜9時過ぎまでずっと抱っこちゃんだった、めめちゃんです。

0129ブログ1

午前中は、割と、

・一人遊び
・寝る

どちらかだっためめ様。

3カ月をきに変化が見られます。

・一人遊びにすぐ飽きて、母を呼ぶ
・うまく寝れず泣く

今までは床でも寝れたのですが、最近、ユラユラしながら寝られるラックじゃないといやなようです。

0129ブログ2

こりゃ、午前中からずっと抱っこだとやばいな・・・と思い、今まで以上に、

・洗濯
・掃除
・晩ごはん作り

を午前中にすべて終わらせます。
※昨日、魚を焼くことすら大変だったので。

0129ブログ3

そこで、めめちゃんを上手にねんねさせる方法を先ほどあみだしました!


「絵本を読む」


です。
3カ月の赤ちゃんに絵本なんて読んでわかるのか!?
という声もあるかと思いますが、めめちゃん、声を出して喜びます!

0129ブログ4

先日、アマゾンで

たまごのえほん

14ひきのあきまつり

を購入しました!
とくに「たまごのえほん」には最高に期待をしております!

これで、毎日10回はめめちゃんに絵本を読んであげ、本の大好きな子にしたいなぁと思っています。


※さて、本日のブログで遊んでいる木のうさちゃんですが、かっちゃんの妹君からのプレゼントです!これでいっぱい遊んでくれる日が来ますように~!



ポチっと頂けると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 01. 28  
一昨日もまた8時間睡眠をしてくれためめちゃんです。

寝てくれるのは大変嬉しいのですが、母のパイが悲鳴をあげておりますぞ~!


さて、そんなめめちゃんと母、昨日、育児学級たるものに参加してきました。
目的はもちろん「ママ友」を作るためよ~。

我がマンションの電気の確認とやらで、残念ながら最初の話は聞けずに途中参加でしたが、とっても有意義な時間でした。

0127ブログ1

めめちゃんはおっぱいの後ですっかりおねむモード。
抱っこしないと涙を流して泣きます。汗。

そして、

「よしっ!寝た!!!」

と思って床に置くと・・・。また、

フエ~~~ン

と泣かれました。ということで、ずっとだっこちゃんのままの1時間半でした。
他のお子様たちは、わりとみんな、床でニコニコしたり、寝んねしたり、

すげ~~~~!!!!!!!

次回はめめちゃんも床でニコニコしていてくれるのかしら?と思う母です。

そして、二日前からはじまった8時間睡眠。
パイが岩子(※岩子・・・がちがちにはったパイ)になるので搾乳しています。と助産師さんに伝えたら

「搾乳したら、その分、また溜まるから搾乳しちゃだめ!」

と言われてしまいました。
しかし、あの、岩子。放っておけば確実に乳腺炎。

乳腺炎が怖くって、やはり、搾乳してしまいそうな私です。

0127ブログ2

めめちゃ~~~ん、頼む~!
母のパイを思いっきり飲んでおくれ~。

ということで、あまりパイが溜まらないように、昨日から夜は小食です。(普通の人くらいは食べております)

あぁ~、夜にアイスやケーキが食べたい!そんな衝動に思いっきりかられます。

0127ブログ3

あやうく、育児学級の後、ケーキを買ってかえるところでした。

あぶない、あぶない。

しばらくは、甘いものは控えたいと思います。



ポチっと頂けると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 01. 26  
昨日は、本当に、色々なことがあった一日でした。

0126ブログ1

まず、夜、かっちゃんがめめちゃんとお戯れをしておりましたら、

「ぐへへへ~、ぐへへへ~~~」

と声が聞こえるじゃないですか!
そのとき、私は、北海道の実家の父と電話中。

一瞬でかっちゃんに殺意を覚えました・・・。
こんな素晴らしい、初笑いの瞬間をなぜ撮影しないのか!?

私は、即電話を切り、手元にあったデジカメで動画を撮ることに。
せっかくなら、ビデオカメラで撮りたかった・・・・。

0126ブログ2

しかし、素晴らしい瞬間を撮ることができました。
いつもの声は高くて可愛らしいのに、実際の笑い声は

「グヘヘ」

でした。

そして、その笑い声を聞いた夜。
夜2時も、朝の6時も、

パイを全力で拒否!!!

そして、横で寝ていたかっちゃんが言いました。

「眠たいんじゃないの?」

そんなわけないだろ~!
いつもはパイにむしゃぶりつくように飲んでいるのに~!

私は岩になった右乳をかかえ、頭も一緒にかかえました。
まさかと思って、そのまま布団に置いたら、

「寝たがな~~~っ!!!!」

スヤスヤと8時までずっと寝ておりました。
そして、ガーゼ3枚を使って搾乳した私の右パイをどうにか

今朝8時半に飲んでくれました。

0126ブログ3

良かった・・・・・。


良い日もあれば、大変な日もあるし、それが同時に来る日だってあるよなと思った一晩でした。


そんな我が子、スヤスヤと横で寝ております。
自我が目覚めてきてるんだなぁと思いました。


3カ月ってそんな時期なのね・・・。


ポチっと頂けると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2014. 01. 23  
へっへ~~~~い!!!

本日で、めめちゃん、三カ月になりました~!

0123ブログ1

今思えば、あっという間の三カ月、しかし、生後1カ月前後の私には、ものすごく長かった数か月。

よくいいますよね、

「三カ月すぎれば、ぐっと楽になるよ|」

と。
しかし、産後すぐの私にはそんな言葉、

「きっと、我が子には当てはまらない・・・・」

と思っていました。
生後1カ月くらいまでは、産後鬱で、今でこそ信じられませんが、生後3週間くらいまでは抱っこするのもイヤだったんです!
(めめちゃん、ごめんっ!)

乳首は派手に切れて、裂けて、吸われるたびに激痛は走るし
抱っこしないと大泣きするし
一回の授乳に1時間近くかかるし

本当につらかったんです。
でも、授乳時間は3時間くらいはあいていたので、もっと大変な人に比べれば、本当は大したことなかったのかもしれません。

でも、私にとってはものすごく大変な時期で、実家で生活していなかったら大変なことになっていたと思います。

お母さん、ありがとう。
そして、お父さん、当り散らしてごめんなさい。

両親に感謝感謝の2か月です。



さて、三カ月を無事、迎え、めめちゃんの変化について記録していきたいと思います。

≪睡眠≫
・夜は平均4~5時間は寝るようになった。
・抱っこしなくても布団において、そのまま寝るようになった。(おしゃぶりは必須!)

≪食事≫
・片乳5分、計10分で足りるようになった。(吸う力が強くなった)
・おっぱいを自分で探せるようになった。
・げっぷが上手になったので吐くことがほぼなくなった。

≪遊び≫
・おしゃぶりが上手に使えるようになり、口でちょうだいと伝えるようになった。
・手を見つめたり、両手をあわせるようになった。
・「あう」と言えるようになった。
・首をフリフリするので、後頭部にハゲができ始めた。
・目を合わせると、ニコっと笑顔になる。


・便秘が始まる。でないときは4日くらいあく。
・首が少しすわりはじめる。

0123ブログ2

あっという間に、色んなことをできるようになった、めめちゃん。
3カ月はどんなめめちゃんに会うことができるんだろうと楽しみ半分、
どんどん成長していき、もう、昨日のめめちゃんには会えないんだ・・・と寂しさ半分。

あぁ、めめちゃん、めめちゃん、めめちゃ~~~~ん!!!

と一人切なさを感じる私でした。テヘ。


さて、1カ月から始めた記念撮影。

0123ブログ3

今回、初めて泣かずに写真撮影できましたよ~!



ポチっと応援頂けると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
プロフィール

マル

Author:マル
こてつ(♂・ブレンハイム)
2008年10月4日生まれ
おっとりさんでビビリん坊。
ささみジャーキーでちょっぴり口もとアレルギー

あんこ(♂・トライ)
2009年11月1日生まれ
ダッシュとジャンプが得意犬。
おかしゃんの腕枕じゃないと寝られない甘えん坊。

めめちゃん
2013年10月23日生まれ
北海道で生まれ、沖縄で育つ。
歯茎を見せて笑うのが得意。

マル・おかしゃん
二匹をこよなく愛す母。時に異常なほどの過保護ぶりに周りは戸惑い気味。

かっちゃん・おとしゃん
犬を含むあらゆる生き物を愛でる人。

FC2カウンター
FC2アフィリエイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
楽天